マートに勝利し、無事に5回目の限界を超えたレルフィーは、ボヤーダ樹の奥深くで日々カニ退治を行いレベルを上げつつ、フェイスのみんなとカニ鍋パーティを楽しんでいました。
しかし、経験を積めば積むほどモンスター退治の速度もどんどん上がり、あっという間にまた自分の限界レベルに到達してしまったため、6回目の限界突破クエストを受けにジュノに戻るのでした。

リミットブレーカー取得
リミットポイントやメリットポイントをいくら稼いでも、今の状態ではどれくらい所持しているのかがわからないので、まずは確認できるようにしましょう。
レベル75のジョブでル・ルデの庭H-5にいるMaatさんの隣のNomad Moogleさんに話しかけ、メリットポイントを伝授されることで「リミットブレーカー」を取得できます。
リミットブレーカーを取得すると、メニューのステータスからメリットポイントという項目が選べるようになり、所持しているリミットポイントやメリットポイントの数値の他に、取得モード切り替え(どのエリアでも可)、メリットポイントの割り振り(モグハウス内のみ)などができるようになります。

限界突破クエスト
レベル75まで上げて、メリットポイントを3ポイント確保できたら、ル・ルデの庭H-5にいるMaatさん…の隣にいるNomad Moogleさんから、レベルキャップ開放クエスト「人体強化の術!」を受けます。クエストの内容は、簡単に言えば人体実験に付き合う、というもの。
5回目(レベル75)までの限界突破クエストはMaatさんから課題が出されましたが、6回目からはNomad Moogleさんの人体実験に付き合うことになります。もう、依頼レベルではなくモルモット状態ですね。

Nomad Moogleさんに話しかけ、「限界突破について」を選択して限界突破についての話を聞き、「挑戦する!」を選択することでクエストを受けることができます。
メリットポイントを3ポイント所持している状態で、Nomad Moogleさんに「獣神印章」を5つ渡す(トレードする)と、人体実験…もとい、人体強化の術が開始されます。
無事に成功すれば、めでたく6回目の限界突破が完了です。これでレベル上限が80になりました。
限界突破クエストが終わったら、エミネンス・レコードの「チュートリアル」→「クエスト(レベルキャップ解放)」の「レベルキャップ解放80」を目標に設定して、達成しておきましょう。カンストしているはずですのでレベル76になれます。

あなたはサ○ヤ人ですか。
当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.