コルセアレベル1から99へ

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ「Relfee冒険談」 レベル上げ

レベル上げ用に残してある装備を処分するための、久しぶりなレベル上げ第三弾。

レベル99になっていない=まだレベル1、というジョブは、召喚士・コルセア・学者の3つ。この中で、召喚士と学者は装備がある程度共通で使えることと、手持ち装備の関係で、先にコルセアのレベルを上げることに決めました。

基本的なフェイス構成は、盾がヴァレンラール、物理アタッカーにイロハII、魔法アタッカーにシャントットII、サポートにシルヴィとコルモルです。レベルがある程度上がるまでは、サポ白でプロテア・シェルラを自分で使うことで、コルモルの負担を大きく軽減できますのでオススメ。

武器は特に用意せず、カバンに入っていたレベル1から装備できるイベント武器、Lv19でスモールソード、あとは茶箱から手に入った武器を使うことにして、必要最低限で行きます。銃もとりあえずレベル6のマスケトンと、レベル1のブロンズブレットで。

基本的には、フェイスと一緒に近接攻撃しながら、適宜ロールをかけていくスタイルで行ってみます。

コルセア1-16

南グスタベルグへ。皇帝の指輪があと1回分残っていて、使い切ってからフルチャージしたかったので、レベル1から使っていきました。皇帝の指輪は+50%の専心なので、無駄が出ない……はず?

レベルが5になったらコルセアズロールを覚えて、常時ロールがかかった状態でレベル上げを。コルセアズロールは、出た目の数によって経験値に最大24%のボーナスが加算されるから。ただし、Bustしてしまうと-6%されてしまうので注意。ラッキーNo.の5が出れば+14%、アンラッキーNo.の9が出れば+2%、大当たりの11が出れば+18%、そこにジョブボーナスが+6%という計算。

目につくモンスターをつまみながら、ダングルフの涸れ谷を目指します。温泉周辺のカニと蜂、ゴブリンでレベル16まで。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「火打石」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂蜜」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「トレントの球根」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「ワイルドオニオン」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂の巣のかけら」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「南グスタベルグ」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「リザード類を魔法ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「リザード類を倒すF(UC)」

装備品は全て現地調達していくので、茶箱は全て開けていきます。コルセアが装備できるものだけを入手していこうと思ったら、装備がひとつも出なくて涙目のレルフィーでした。

ダイスの入手先
  • コルセアのダイス(レベル5)

    コルセア取得クエスト、ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 忍者のダイス(レベル8)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 狩人のダイス(レベル11)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

  • 暗黒騎士のダイス(レベル14)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

コルセア16-22

南グスタベルグからダングルフの涸れ谷へ行き、Survival Guideでバルクルム砂丘へ。ターゲットは、アウトポストの北東にある木が生えた場所いるカニやリーチ。ときどきトンボ。それ以外のモンスターは、1匹も近付いてきませんでした。

ターゲットモンスター
Snipper18~22アクアン類
Damselfly20~23ヴァーミン類
Thread Leech21~25アモルフ類

主な狩場:Outpost裏H-7の木々のあたり
[ 場所をMAPで見る ]

レベル22くらいで次の狩場へ移動したかったのですが、時間的都合と専心消化のため、丁度~楽相手にレベル24まで粘りました。+150%の専心効果は偉大です。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア1」の「バルクルム砂丘」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

ここでも茶箱で装備品を現地調達。Lv16のボーン系装備、Lv21のビートル系装備が出たら、装備を更新しておきます。

ダイスの入手先
  • 青魔道士のダイス(レベル17)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 白魔道士のダイス(レベル20)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

コルセア22-27

かつてレベル上げで賑わっていた、クフィム島のデルクフの塔前へ。Survival Guideでワープしてすぐの場所から、デルクフの塔入口のあたりにかけての広い範囲を拠点に、カニや巨人をメインに、夜はコウモリも織り交ぜて。リーチはレベルが高いので、間違って手を出さないように。もしヴァレンラールのウリエルなどで巻き込んでしまったら、すぐにデルクフの塔へ逃げ込めばOK。

ターゲットモンスター
Dark Bats25~27バード類
Glow Bat27~29バード類
Clipper28~29アクアン類
Giant Ranger28~30獣人類
Giant Ascetic28~30獣人類
Giant Hunter28~30獣人類
Giant Trapper28~30獣人類

主な狩場:Survival Guide(デルクフの塔入口)周辺
コウモリは夜間のみ。夜間はスケルトン族Wightに注意…レベル25以降なら戦士タイプのみターゲットにしてもよい
[ 場所をMAPで見る ]

夜にはスケルトン族のWightが彷徨い始めるので、生命感知に注意。こん棒を持った戦士タイプならまだしも、鎌を持った魔法使いタイプはアイススパイクが厄介なので、もし手を出すなら戦士タイプのみで。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「氷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「コウモリの翼」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
ダイスの入手先
  • 竜騎士のダイス(レベル23)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 吟遊詩人のダイス(レベル26)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

コルセア27-38

レベル上げ目的では珍しい場所かもしれない、ルフェーゼ野へ。タブナジア地下壕2FのI-6テンキー3(Home Point #1、Survival Guideから一番近い出口)からルフェーゼ野へ出て、つり橋のあたりからその先の通路にいる蜂でレベル30くらいまで。その後、H-9~H-10あたりの広場で、カニや羊、ブガード、オークを。

ターゲットモンスター
Miner Bee31~34ヴァーミン類
Crimson Knight Crab33~36アクアン類
Tavnazian Sheep33~37ビースト類
Bugard34~37リザード類
Orcish Brawler35~38獣人類
Orcish Beastrider35~38獣人類
Orcish Nightrider35~38獣人類
Orcish Impaler35~38獣人類

主な狩場:タブナジア地下壕2FのI-6テンキー3から出てすぐの橋付近から、その先の通路を抜けたH-9~10あたりの広場
[ 場所をMAPで見る ]

羊がシープソングを連発してくることが多かったので、できれば避けた方がいいかもしれません。ブガードは足が速いので、安全地帯まで釣ってから……なんて戦い方は避けた方が無難です。オーク戦車 Orcish Stonelauncher はレベル37~40なので、手を出すならレベル35を超えてからの方が良いかも。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂蜜」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂の巣のかけら」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「大羊の毛皮」
「戦闘:エリア別」→「プロマシアエリア1」の「ルフェーゼ野」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「リザード類を魔法ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「リザード類を倒すF(UC)」

レベル30になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル3」の「コルセアレベル30」を目標に設定して、達成しておきましょう。

ダイスの入手先
  • モンクのダイス(レベル31)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

  • 獣使いのダイス(レベル34)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

  • 侍のダイス(レベル37)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

コルセア38-50

Home Pointでワープできるミザレオ海岸へ。ミザレオ海岸のHome Point付近の川にはロック族のDiatrymaが泳いでいることがあるので、橋よりも東側へ移動してから戦闘開始を。I-6あたりを目指して移動しながら狩りをし、そこからまたUターンして戻りながら、という感じで。

ターゲットモンスター
Bigclaw45~48アクアン類
Makara46~49アクアン類

主な狩場:I-6周辺の川の中
[ 場所をMAPで見る ]

いつもより早めのレベルで挑んでみましたが、特に苦戦することもなく、レベル38からでも十分チェーンを繋げながら稼ぐことができました。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「プロマシアエリア1」の「ミザレオ海岸」

レベル50になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル3」の「コルセアレベル50」を目標に設定して、達成しておきましょう。

ダイスの入手先
  • 召喚士のダイス(レベル40)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • シーフのダイス(レベル43)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

  • 赤魔道士のダイス(レベル46)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

  • 戦士のダイス(レベル49)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

コルセア50-57

ちょっと移動距離がありますが、西アルテパ砂漠のD-12(隠し通路の先)にある入口から入った流砂洞へ。宣託の間があるマップ、と言えば分かりやすいでしょうか。

宣託の間直前にHome Pointがありますが、今回の狩場はHome Pointワープからでは辿り付けません。ラバオから行くか、Survival Guideで西アルテパ砂漠へワープするか、CL125のユニティワープで西アルテパ砂漠へワープし、マウントで移動になります。

ターゲットモンスター
Sand Lizard56~59リザード類
Antican Quaestor62~65獣人類
Antican Triarius62~65獣人類
Antican Antesignanus62~65獣人類

主な狩場:西アルテパ砂漠D-12から入った先I-9~I-12周辺
[ 場所をMAPで見る ]

流砂洞に入ったら、最初の重量扉あたりまでの間にいるトカゲとアンティカがターゲットです。アンティカは妨害音波の範囲静寂、砂塵の範囲暗闇、砂の呪縛の範囲石化、磁鉄粉の前方範囲ヘヴィなど、厄介技のオンパレードなのに加え、黒魔道士タイプはブレイズスパイクがあったり、釣った直後に立ち止まって古代魔法の詠唱を始めたり、なにかと面倒。

アンティカたちはリンク上等で戦うか、のんびりトカゲだけをターゲットにした方がいいかも。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「闇のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「トカゲの皮」
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「流砂洞」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「リザード類を魔法ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「リザード類を倒すF(UC)」
ダイスの入手先
  • からくり士のダイス(レベル52)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • ナイトのダイス(レベル55)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

コルセア57-62

Home PointやSurvival Guideでナシュモへワープし、西側の出口からカダーバの浮沼へ。カダーバの浮沼へ出てから、西側にあるアルダザール海底遺跡群への入口あたりまでの間が狩場です。

ターゲットモンスター
Treant Sapling61~63プラントイド類
Caedarva Leech63~65アモルフ類
Marsh Murre64~68バード類

主な狩場:ナシュモの西側出口から出てすぐE-11~12あたり
[ 場所をMAPで見る ]

なるべく球根は避けて、リーチと鳥をメインに戦います。というのも、球根はとても厄介な範囲睡眠のグーグーパウダーを連発することが多く、頻繁に眠らされてしまうので。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「アトルガンエリア」の「カダーバの浮沼」
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
ダイスの入手先
  • 黒魔道士のダイス(レベル58)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

  • 踊り子のダイス(レベル61)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

コルセア62-71

アトルガン白門の北側の港付近H-7テンキー4あたりからバフラウ段丘へ。バフラウ段丘へ出てから、西側にあるハルヴーン入口付近F-8~G-8あたりにいるコリブリとクロウラー亜種エルカを狙います。

ターゲットモンスター
Colibri71~73バード類
Date Eruca72~73ヴァーミン類

主な狩場:アトルガン白門H-7から出て、F-8テンキー3のあたりの通路を拠点に
[ 場所をMAPで見る ]

F-8テンキー3あたりにある通路を拠点に。エルカはアクティブですが、夜は寝てくれるので安全。もしもコリブリとエルカでは獲物が足りなくなるときは、トロールも織り交ぜて。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「アトルガンエリア」の「バフラウ段丘」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
ダイスの入手先
  • 学者のダイス(レベル64)

    アルザビ J-8 射的屋「Chayaya」

  • 風水士のダイス(レベル67)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 魔導剣士のダイス(レベル70)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

コルセア71-77

カダーバの浮沼のK-8あたりにいるトンボとインプを狙います。ナシュモから移動してもいいですが、アズーフ島監視哨へワープして外へ出れば目の前です。

ターゲットモンスター
Spongilla Fly78~79ヴァーミン類
Heraldic Imp78~82デーモン類

主な狩場:アズーフ島監視哨の北K-8あたり
[ 場所をMAPで見る ]

今回、新規狩場開拓ということでこの場所を選んでみましたが、インプのアブレーシブタンタラ(アムネジア)、デフェニングタンタラ(静寂)連発がとにかくウザい!

ただ、1匹あたりにかかる戦闘時間が短いので稼ぎはとても良く、リポップ待ちにもならないので、タンタラのウザさをを差し引いても、おすすめできる狩場だと思います。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「闇のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「アトルガンエリア」の「カダーバの浮沼」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

レベル75になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル3」の「コルセアレベル75」を目標に設定して、達成しておきましょう。

ダイスの入手先
  • 走者のダイス(レベル76)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

コルセア77-84

ミザレオ海岸のSurvival Guide前あたりにいるSeaboard Vulture狙いで行こうと思ったのですが、既に先客がいたため、定番のコロロカへ。レベル77でも若干早めのような気がしますが、うまく連携からのMBが決まると、10チェーンくらいつながることもあります。

ターゲットモンスター
Lacerator87~90アクアン類

主な狩場:西アルテパ砂漠M-8から入ってすぐ、E-6~G-8通路にかけて
[ 場所をMAPで見る ]

コルセアズロールがあるので、エチャドリング+5チェーンで7000以上、皇帝の指輪でも4000以上もの経験値が入ってきます。Next経験値が4万オーバーでも、かなりの早さでレベルが上がっていきますよ。(星唄の煌めきを全て持っていれば)

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア2」の「コロロカの洞門」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
ダイスの入手先
  • 唱首のダイス(レベル79)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 猟犬のダイス(レベル81)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 稲妻のダイス(レベル83)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

コルセア84-89

レベル上げ初の狩場、ブンカール浦[S]のH-7テンキー8~9あたりにカニを狙います。H-6テンキー3あたりの橋を拠点にすると安全です。非常にたくさん、それこそウジャウジャいるので、まず枯れることは無いのですが…風天候になると風エレがウロウロしだすので、魔法を使う場合は要注意。

ターゲットモンスター
Duriumshell92~93アクアン類

主な狩場:H-7テンキー8~9あたり(H-6テンキー3あたりの橋を拠点にすると安全)
[ 場所をMAPで見る ]

風エレが橋の近くまで来ることがあるので、魔法を使う場合は反応されないよう注意。なるべく遠隔武器を用意していくと吉。モンスターが不足しないので、うまくいけば10チェーン以上繋げることも可能。コルセアズロール11+エチャドリング+5チェーン以上で経験値8000オーバーも見られます。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
ダイスの入手先
  • 戦術家のダイス(レベル86)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 協力者のダイス(レベル89)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

コルセア89-93

レベル89からはヤッセで黒マンドラでもいいのですが、久しぶりにフェ・インに行ってみることにしました。Home Pointで飛んで、北側の小部屋と、その先の小部屋にいるコウモリがターゲット。狩場までの移動がとても楽なのがイイですね。

ターゲットモンスター
Balayang95~97バード類

主な狩場:1階J-7テンキー3(Home Pointの北側小部屋先)の通路を拠点に両側の小部屋から
[ 場所をMAPで見る ]

J-7テンキー3あたりにある通路を拠点にすれば、左右の部屋にいるコウモリを狙えます。ここのコウモリはリンクしないので、安心して戦えます。移動しやすいこともあり、先客がいることも多い狩場です。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「コウモリの翼」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア4」の「フェ・イン」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
ダイスの入手先
  • 倹約家のダイス(レベル92)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

コルセア93-99

他のジョブではだいぶ早いレベルからヤッセの狩場で黒マンドラ退治ですが、今回はちょうどいいレベルになってから。さすがにレベル93の時点で海辺の広場では数が足りないので、手前の丁字路J-8テンキー3にいる黒マンドラ4匹もターゲットに。

ターゲットモンスター
Pinetorum100プラントイド類

主な狩場:K-7海岸近く(魔導剣士取得クエストの花があるところ)
[ 場所をMAPで見る ]

レベル90以降、この狩場ではモンスターの数が不足するため、もしかしたらフェイス1人をクポフリートにして、取得経験値を増やす方向にした方が稼げるかも。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」

レベル99になったらすぐIL装備に着替えて、フェイスを呼び直してからカンストまで。エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル3」の「コルセアレベル99」も達成しておきましょう。

ダイスの入手先
  • 相棒のダイス(レベル95)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

  • 迎撃のダイス(レベル97)

    ナシュモ G-7 「Jajaroon」

レルフィー
レルフィー
コルセアズロールを常時かけているせいか、他のジョブよりレベルの上がり方が早かったように感じるわね。逆に、他のロールを全然使わなかったので、せっかくダイスを買っても、ほぼ無駄になってしまったわ…。

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

初稿:2024年8月1日
タイトルとURLをコピーしました