今回は、追加シナリオ「戦慄!モグ祭りの夜」の第7番目「愕然!今日から借金王」を進めていきます。

攻略手順
チョコボ掘りで、モーグリのヘソクリを掘り出します。エリアはランダムで決まるようで、レルフィーはユタンガ大森林でした。
エリア移動を挟んでしまうと、ヘソクリの場所が変わってしまうようなので、ギサールの野菜を大量に買い込んでから出発した方がよさそうです。とりあえず99個持って行けば安心かな。
指定されたエリアでチョコボ掘りをすると、ヘソクリの場所との位置関係で、メッセージが表示されます。
まず、距離については以下のパターンがあります。
あのモーグリならこの辺りに来そうだ……。
あのモーグリが好きそうな地質だ……。
いかにもあのモーグリが好きそうな地形だ……。
いかにもあのモーグリが好きそうなニオイだ……。
いかにもあのモーグリが埋めそうな場所だ……。
いかにもあのモーグリくさい足跡をみつけた!
「あの」で始まる場合は、かなり距離が遠いので、マップの1~2ブロック(A-1にいる場合はB-1やC-1、A-2やA-3など)くらい移動して良さそう。逆に、「埋めそうな場所」「足跡」が出れば、すぐ近くにあります。
また、上記メッセージの後ろに、
チョコボは〇〇が気になるようだ。
というメッセージも表示されます。「〇〇」には方角が入るので、その方角を目指して移動します。
無事、ヘソクリを掘りあてると、「泥だらけの木箱」が手に入ります。
泥だらけの木箱が手に入った後、ジュノ上層H-8テンキー5あたりにあるInconspicuous Doorを調べて、イベントを見ます。
ストーリー
レルフィーは、モーグリに言われたようにユタンガ大森林へとやってきました。しかし、ヘソクリを掘り出すためには、とてもレルフィーでは無理そうです。
そこで、一旦カザムへ行き、レンタルチョコボを借りてチョコボに掘ってもらうことにしました。ギサールの野菜もたっぷり買い込んで。
ヴァナ時間で2~3時間ほど掘り続けたでしょうか。
ヘソクリがなかなか見つからず、ずっと掘り続けているチョコボも、チョコボに乗っているレルフィーも、クタクタに疲れて来た頃……ユタンガ大森林のかなり南の方、アウトポストの近くで、ついに木箱を掘り当てました。
たぶん、これにモーグリのヘソクリが入っていることでしょう。ようやく見つけることができました。
レルフィーは、がんばってくれたチョコボに残りのギサールの野菜をあげ、よくよくお礼を言ってから、ジュノへと戻りました。
ジュノへ戻ったレルフィーは、すぐに出張モグハウスへ。
Moogle「ご主人さま、モグのヘソクリ、掘り出してきてくれたクポ?」
モーグリの目の前に、泥だらけの木箱を置きました。
Moogle「そう、これこれ、クポ!どれどれ……、いくら貯まってるクポ?」
さっそく木箱を開けるモーグリ。
Moogle「モグの大事な結婚資金、クポ。ひい、ふう、みい……。」
Moogle「632ギル……。」
え……。
Moogle「あ、あれ……?ヘンね、クポ。1000万ギルには、ちょっと足りないみたいクポ。どうしよう、ご主人さま、クポ?」
どうしよう、って……ちょっと足りないどころじゃないでしょう……。
Moogle「ご主人さま……、こうなったらもう、最後の手段クポ。闇のモーグリ金融、モグ金に手を出すしかないクポよ!」
Moogle「ダメだ!そいつにだけは手を出すな!出しちゃならねえ!!なんて声が、今にも聞こえてきそうな気もするクポが、まあ、借りるのはご主人さまだし、この際そうした、ささいな問題には目をつむるクポよ。」
Moogle「実際、無担保で1000万ギル貸してくれるとこなんて、このヴァナ・ディールじゃ、リコ・クペンリッチのモグ金しかないから、もう仕方ないクポ。」
Moogle「リコは、クペリオール家のライバルのクペンリッチ家の長で、しょっちゅうドンとも、もめてるクポよ。自分が闇の世界でこっそり商売してるもんだから、モグハウス管理を仕切って、昼の世界で堂々と生きてるクペリオール一家のことが気に入らないんだクポ。」
Moogle「さあ、リコは海蛇の岩窟に店を構えてるから、早速行って相談してくるクポ。」

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.