シャントット帝国06:アルド暗殺計画 その2

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ[シャントット帝国の陰謀] シャントット帝国の陰謀

今回は、追加シナリオ「シャントット帝国の陰謀」の第6番目「アルド暗殺計画 その2」を進めていきます。

シャントット帝国05:アルド暗殺計画 その1
今回は、追加シナリオ「シャントット帝国の陰謀」の第5番目「アルド暗殺計画 その1」を進めていきます。攻略手順ノーグI-8テンキー8あたりにいるAndrauseに話しかけます。海蛇の岩窟に生息するモンスターのうち3体(人によってランダム)を指...

攻略手順

第6番目「アルド暗殺計画 その1」のイベントを見た後、再度グスタフの洞門F-10テンキー7あたりにあるOutcroppingを調べ、コンフロント戦に勝利します。

バトルに勝利した後、もう一度Outcroppingを調べ、イベントを見ます。


相手は、Renfred(ヒューム)、Bompupu(タルタル)、Gorattz(ガルカ)の3人。

最初は3人とも緑ネームで、3体ずつ分身して合計9体で襲い掛かってくる。この分身を倒しても、本体が次々と分身を出現させるので、ひたすら戦い続けることになります。

ある程度分身を倒して、Renfredの「なかなかやるな。ゴラーツ、ボンププ、やるぞ!!」というセリフが聞けると、本体が参戦してきます。

その後は、本体を全て倒せばクリアです。

フェイスが呼べないので、IL119でもジョブによっては苦戦するかもしれません。からくり士IL119で、一度だけケアルIVで自己回復しました。範囲WSがあると、かなり楽です。

ストーリー

Renfred「何が目的か知らないが、あまり首を突っ込むと痛い目を見るぜ!」

3人の輩は、いきなり空蝉の術を使って分身してきました。その分身たちが3体ずつ、合計9体同時に襲い掛かってくるものですから、さすがのレルフィーも攻撃を防ぎきれません。

本体が次々と分身を出現させる

マトンに攻撃指示をしつつ、1体ずつ確実に倒していきますが、倒しても倒しても、次々と分身を作り出して攻撃してくる輩たちに、少しずつ追い詰められるレルフィー。

ただ幸いなことに、IL119から見れば分身1体ずつの強さは大したことがありません。範囲攻撃をすれば一掃できてしまう程度なので、TPが溜まりしだいスピンアタックで数を減らしていきます。

Renfred「なかなかやるな。ゴラーツ、ボンププ、やるぞ!!」

次々と分身を繰り出してきた輩たちが、ついに戦闘に加わってきました。

本体さえ倒せば、分身は作れなくなる。そう考えたレルフィーは、チャンスとばかりに攻撃の手を本体に集中させます。

ようやく最後の1人

ようやく最後の1人を倒し、3人の輩を倒すことができました。


激しい戦いが一段落した頃……。

Aldo「シャントット博士のヤツ、新たな商売の話があるからと呼び出しといて、やけに遅いな。うん、おまえは……?」

うん、おまえは…?

Aldo「レルフィーじゃないか、どうしてここに?……しかし、なんて様だ。ほら、さっさと起きろ、お前ら。」

さっさと起きろ、お前ら

レルフィーは、これまでのいきさつをアルドに説明しました。

これまでのいきさつをアルドに説明した

Aldo「博士が、俺を殺せだって……!?シャントット帝国!?バカな!!いったい何を言い出したんだ、シャントット博士は?」

いったい何を言い出したんだ

Aldo「俺は、お前とここでやり合う気はないぞ。お前だって、まさか本気でそんなこと考えてたわけじゃないだろ?」

もちろんです。

Aldo「ドルチェのシャントット帝国か……。いったい何が始まってるのか、どうやらそいつを早急に探り出さないとマズイようだな……。」

早急に探り出さないとマズイようだな

Aldo「よし、俺はすぐジュノに戻って、この件について調べてみることにする。お前も後から、天晶堂の方に顔を出してくれ。」

じゃあな、また会おう

Aldo「じゃあな。また会おう、レルフィー。」

レルフィー
レルフィー
さすが、アルドは話が分かるわね。あとで天晶堂へ行ってみましょう。

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

初稿:2025年4月15日
タイトルとURLをコピーしました