踊り子レベル1から99へ

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ「Relfee冒険談」 レベル上げ

前回のあらすじ。

アルタナミッションを進めて過去世界に行けるようになったレルフィーは、さっそく踊り子と学者のジョブを取得するために、現在・過去含め、各地を奔走してきました。

過去世界では、いたるところで争いが起きていて、その傷跡を目にすることもありましたが…レルフィーの目には、その光景がどのように映っていたのでしょうか。

アルタナジョブ取得(踊学)
前回のあらすじ。 アルタナジョブを取得するため、アルタナミッションを進めて過去世界に行くことができるようになったレルフィー。いよいよ人間離れしてきましたね。 その途中で出会った…というか、出てきたネコ、ケット・シーは何だったのか。この先のス...

踊り子のレベル上げへ

さっそく取得したばかりの踊り子のレベル上げに行ってみます。ソロ活動するうえで、いつでも使える状態にはしておきたいですからね。

基本的なフェイス構成は、盾がヴァレンラール、物理アタッカーにテンゼン、回復がクピピ、魔法アタッカーにシャントットII、遠隔アタッカーにセミ・ラフィーナです。

武器は、エミネンス交換で短剣をだいたいレベル10~15間隔で用意しました。具体的には…

Lv1~ ブロンズナイフ
Lv20~ ククリ
Lv34~ ミスリルククリ
Lv46~ ボーンナイフ
Lv62~ サーメットククリ
Lv77~ ヤタガン
Lv87~ ベルスナイフ
Lv99~ エミネンダガー

と言う感じで。

踊り子1-16

南グスタベルグへ。

武器はブロンズナイフを装備しましたが、持っていなければ素手でも良さそうです。何を装備していても、フェイスの攻撃であっという間に敵が倒せてしまうので。

専心を使う場合は、エミネンス目標をクリアする前にレベルが上がりきってしまうので、むしろ目標は設定しない方がいいかもしれません。経験値キャンペーン中は専心の無駄遣いになってしまうので、専心無しで。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「火打石」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂蜜」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「トレントの球根」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「ワイルドオニオン」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂の巣のかけら」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「南グスタベルグ」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「リザード類を魔法ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「リザード類を倒すF(UC)」

踊り子16-22

バルクルム砂丘へ。

レベル20になったらククリを装備して、ここからはサンバやワルツ、ステップなどを使いながら、少しずつ踊り子の動き方に慣れていくといいかも。レベル20時点で使えるのは、ドレインサンバとケアルワルツとクイックステップ(回避ダウン)。

ターゲットモンスター
Snipper18~22アクアン類
Damselfly20~23ヴァーミン類
Thread Leech21~25アモルフ類

主な狩場:Outpost裏H-7の木々のあたり
[ 場所をMAPで見る ]

シーフのレベル上げで短剣スキルが上がっているはずなので、ドレインサンバで近接アタッカーの回復をさせつつ、自身も近接アタッカー要員として機能していけるんじゃないかと。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア1」の「バルクルム砂丘」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

踊り子22-33

バタリア丘陵へ。

シーフの時と同様、武器種の関係で、チェーンがつながる間は鳥メインで。フェイスも遠隔アタッカー(テンゼンIIとセミ・ラフィーナ)にしておくと、より殲滅速度が上がります。

ターゲットモンスター
Clipper23~25アクアン類
Ba25~28バード類
Goblin Bounty Hunter30~36獣人類

主な狩場:ジュノ上層から出て右手沿いに進んだ海岸のあたり
[ 場所をMAPで見る ]

鳥が「丁度」以下になったら、フェイスを物理アタッカーに戻し、海岸沿いを走るゴブリンをメインに。邪魔なオークや虎がいれば、こちらから積極的に絡んで行きましょう!Lv30でボックスステップ(防御ダウン)が使えるようになるので、クイックステップと使い分けを。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「バタリア丘陵」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」

レベル30になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「踊り子レベル30」を目標に設定して、達成しておきましょう。

踊り子33-40

東アルテパへ。

Lv35でドレインサンバII、Lv40でR.フラリッシュ(フィニッシングムーブをTPに変換)が使えるようになります。特に、R.フラリッシュが使えるようになると、TP運用が楽しくなってきます。…が、操作がとても忙しくなります。

ターゲットモンスター
Sand Beetle36~40ヴァーミン類
Desert Dhalmel39~44ビースト類

主な狩場:I-6周辺
[ 場所をMAPで見る ]

Lv35でヒーリングワルツも使えるようになるので、回避ダウンやSTRダウンなどの状態異常に対して、白フェイスとどちらが早く回復できるか競ってみても面白いです。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「甲虫の甲殻」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

踊り子40-50

西アルテパへ。

Lv45でヘイストサンバ、V.フラリッシュ(スタン)が使えるようになります。サンバは、攻撃がしっかり当たる相手なら、ほぼヘイストサンバ一択でいいかも。V.フラリッシュは、相手のTP技を止めるのに有効です。

ターゲットモンスター
Desert Beetle46~51ヴァーミン類

主な狩場:G-7~H-7あたりの山沿い
[ 場所をMAPで見る ]

同じくLv45で使えるようになるケアルワルツIIIは、いざというときの回復用に。基本は、ヘイストサンバ+クイックorボックスステップ+R.フラリッシュ+オートアタックでいいんじゃないかな~と。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「甲虫の甲殻」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

レベル50になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「踊り子レベル50」を目標に設定して、達成しておきましょう。

踊り子50-64

魔導剣士で何とかなったんだから、踊り子でも行けるでしょう!ということで、レベル50からバフラウ段丘のコリブリを。クイックステップが入れば、攻撃がしっかり当たるようになるので、意外にも普通に倒せてしまいます。

ターゲットモンスター
Lesser Colibri63~65バード類
Aht Urhgan Attercop64~65ヴァーミン類
Fomor Bard63~64アンデッド類
Fomor Beastmaster63~65アンデッド類
Fomor's Bats58~60バード類

主な狩場:アルザビから出て最初の広場H-10テンキー8あたりの通路を拠点に
[ 場所をMAPで見る ]

フェイスのテンゼンをテンゼンIIにすると倒しやすくなるかな、と思いましたが、テンゼンのままの方が火力がありました。連携からのMBが、相変わらず強いです。

ちょっと面白いな、と思ったのが、レベル60で覚えるW.フラリッシュ。これを使うと、モンスターを被連携状態にできるので、フェイスのWSを誘発できます。モンスターを一気に沈めたいときに使うと、連携からMB×2で秒殺できるので楽しいです。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「闇のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「アトルガンエリア」の「バフラウ段丘」
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「アンデッド類を物理ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「アンデッド類を魔法ダメージで倒すE(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」

踊り子64-76

Home Pointがあるので移動しやすいボヤーダ樹へ。Lv65でドレインサンバIIIが使えるようになるので、範囲TP技を持つモンスターの場合は、ヘイストサンバよりドレインサンバIIIの方がいいかもしれません。

ターゲットモンスター
Steelshell73-76アクアン類
Darter75-78ヴァーミン類
Blood Ball75-78アモルフ類

主な狩場:Home PointがあるマップF-8の滝を下りた先のマップH-6あたり
[ 場所をMAPで見る ]

レベル70を超えたらヘイストサンバに切り替えて、「丁度」の敵でもお構いなしに乱獲気味にしていくといいかも。もしくは、ドレインサンバIIIのままで、フェイスのクピピをライオンIIなどにしてもいいかも。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「ボヤーダ樹」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

レベル75になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「踊り子レベル75」を目標に設定して、達成しておきましょう。

踊り子76-82

Survival Guideでビビキー湾にワープして、マウントに乗って狩場まで移動します。いつでも空いている、絶好のレベル上げ狩場です。痛い範囲TP技はウサギの爪旋風脚くらいしかないので、ヘイストサンバで良さそう。

ターゲットモンスター
Bight Rarab82~83ビースト類
Camelopard83~85ビースト類
Hobgoblin Blagger83獣人類
Hobgoblin Toreador83~84獣人類
Hobgoblin Alastor83~84獣人類
Hobgoblin Angler85獣人類

主な狩場:G-9のあたり
※2022年11月10日のVUでモンスターの配置換えがあり、この狩場はマスターレベル向けの狩場になってしまいました。今はもう、ここでのレベル上げは不可能です。

ホブゴブリンもターゲットにする場合は、爆弾をポイポイ投げられると辛いので、ドレインサンバIIIで回復するか、V.フラリッシュできっちり止めると良い感じ。

踊り子82-90

ダングルフの涸れ谷へ。

レベル87でケアルワルツVが使えるようになると、緊急時の回復要因としても立ち回れるようになると思いますが…ヴァレンラールとクピピがいれば、ほぼ出番はないですね。残念!

ターゲットモンスター
Trimmer90~92アクアン類
Natty Gibbon92~93ビースト類

主な狩場:I-3テンキー7あたりの通路端あたり
GoVページ8「Trimmer…5、Natty Gibbon…2」
[ 場所をMAPで見る ]

レベル89で使えるようになるS.フラリッシュは、フィニッシングムーブを2つ使いますが、ダブルアタックが出やすくなります。さらにTP温存しやすくなるので、様子を見ながら積極的に使っても良さそう。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「ダングルフの涸れ谷」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」

踊り子90-99

ヤッセの狩場が空いていたので、一気にレベル99まで駆け抜けます。ヘイストサンバを使いながら、レベル93で覚えるT.フラリッシュ(トリプルアタックが出やすくなる)も織り交ぜて、殲滅速度アップで。

ターゲットモンスター
Pinetorum100プラントイド類

主な狩場:K-7海岸近く(魔導剣士取得クエストの花があるところ)
[ 場所をMAPで見る ]

レベル99になったらすぐIL装備に着替えて、フェイスを呼び直してからカンストまで経験値を稼いでおきましょう。「とてもとても楽」表示になってもチェーンがつながるので、あっという間にカンストできます。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」

また、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「踊り子レベル99」を目標に設定して、達成しておきましょう。

Relfee
レルフィー
ライラさん、踊り子として精進し、ついにここまで来ましたよ!

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

初稿:2022年10月29日
タイトルとURLをコピーしました