侍レベル1から99へ

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ「Relfee冒険談」 レベル上げ

前回のあらすじ。

経験値2倍キャンペーンに乗って、漆黒の騎士である暗黒騎士のレベル上げを進めたレルフィー。AF未取得なので姿こそ黒くはなりませんでしたが、両手鎌を振るう姿はまさに死神!?

ハイペースでレベルを上げてしまったため、やはり武器スキルや魔法スキルが上がり切らず、結局レベルを上げ切った後はスキル上げの日々なのでした。

暗黒騎士レベル1から99へ
前回のあらすじ。経験値キャンペーンが始まったので、ブリリオート舞踏団の団長ライラとの約束を果たすべく、踊り子として日々精進(レベル上げ)していくことに決めました。サンバにワルツ、ステップなど、ブリリオート舞踏団の教えを忠実に守りながら、ハイ...

侍のレベル上げへ

だんだん持ち物が多くなってきて、少し整理をしたいので、侍のレベルを上げてしまいます。

というのも、装備可能ジョブが「モ侍忍」という装備がいくつかあって、あと侍さえレベルを上げてしまえば処分できる、というものが結構あるのです。主に、道着系の装備品ですね。

基本的なフェイス構成はいつも通り、盾がヴァレンラール、物理アタッカーにテンゼン、回復がクピピ、魔法アタッカーにシャントットII、遠隔アタッカーにセミ・ラフィーナです。

侍なので、武器は両手刀で行きます。エミネンス交換でだいたいレベル10~15間隔で用意しました。具体的には…

Lv1~ 無銘刀
Lv16~ 野太刀
Lv36~ 阿修羅
Lv44~ 三日月
Lv61~ 斬馬刀
Lv77~ 行次
Lv87~ 当麻国行
Lv99~ 一文字吉房

と言う感じで。

侍1-16

気分転換…という訳ではありませんが、いつもこのレベル帯は南グスタベルグなので、今回は西サルタバルタへ行ってみました。ウィンダス水の区から出て、アウトポストを目指しながらモンスターを倒していきます。

西サルタバルタの狩場

ターゲットモンスター
Carrion Crow2~6バード類
Crawler3~8ヴァーミン類
Goblin系3~6獣人類
Yagudo系4~8獣人類

主な狩場:ウィンダス水の区を出てからアウトポスト周辺
[ 場所をMAPで見る ]

アウトポスト周辺でレベル16まで上げられるので、両手刀や弓術スキルを上げながら…のつもりが、経験値2倍キャンペーンのおかげで、あっという間に駆け抜けてしまいました。キャンペーンが無ければ、スキル上げをしながらのんびりと行きましょう。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂蜜」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「マンドラゴラの四葉」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「コルネット」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「ユタンガの硫黄」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「ヤグードの数珠」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂の巣のかけら」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア3」の「西サルタバルタ」
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」

侍16-23

ウィンダス方面つながりで、西サルタバルタのアウトポストからSurvival Guideでブブリム半島のアウトポストへワープするか、ウィンダス水の区に戻りHome Pointでマウラへワープしてブブリム半島に出るか、二択になります。

一応、おすすめの狩場はマウラ前から東側の海岸方面。鳥やクロウラー、ダルメルあたりを狙います。

ブブリム半島の狩場

ターゲットモンスター
Zu20~23バード類
Carnivorous Crawler20~23ヴァーミン類
Bull Dhalmel20~24ビースト類

主な狩場:マウラ前から東側の海岸方面のあたり
[ 場所をMAPで見る ]

マウラから南西にある浜辺でカニや魚を狙うのもアリなので、どちらでもお好きな方で。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア3」の「ブブリム半島」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」

侍23-33

このレベル帯はおなじみの、バタリア海岸沿いでカニや鳥、ゴブリンを。この辺でスキル不足を感じたら、専心を使って「丁度」や「楽」になったカニをひたすら狙うのもアリ。その場合はフェイスの火力を落とすことも考えた方がよさそう。

ターゲットモンスター
Clipper23~25アクアン類
Ba25~28バード類
Goblin Bounty Hunter30~36獣人類

主な狩場:ジュノ上層から出て右手沿いに進んだ海岸のあたり
[ 場所をMAPで見る ]

海岸沿いを走るゴブリンならレベル38くらいまで引っ張ることもできるので、キッチリとスキルを上げておきたい場合はできるだけ粘ると良いかも。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「バタリア丘陵」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」

レベル30になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル2」の「侍レベル30」を目標に設定して、達成しておきましょう。

侍33-41

東アルテパへ。

経験値2倍キャンペーン中にエチャドリングを使ってみたら、両手刀スキルが0.1も上がらないままに、10分未満で駆け抜けてしまいました。経験値キャンペーン、ヤバいね!

ターゲットモンスター
Sand Beetle36~40ヴァーミン類
Desert Dhalmel39~44ビースト類

主な狩場:I-6周辺
[ 場所をMAPで見る ]

この狩場はあまり粘らず、サクッと通り過ぎて次の狩場へのステップとした方がいい感じがします。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「甲虫の甲殻」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

侍41-48

昔懐かしい狩場、クロウラーの巣に行ってみます。かつて核熱時代と呼ばれた時代が終わり、湾曲時代になった頃は、クロウラーの巣での芋狩りが盛んでした。どの通路にもPTがいて、芋の取り合いが日常茶飯事。

そんなクロウラーの巣も、今や誰もおらず閑散としています。

このレベル帯で狙うモンスターは、通称ソル芋もしくはSイモと呼ばれていた、Soldier Crawler。昔とはモンスターの配置が変わっているので、つい探し回ってしまいました。

クロウラーの巣の狩場

ターゲットモンスター
Soldier Crawler47~49ヴァーミン類

主な狩場:1枚目MAPのH-8から移動した先MAPのI-9通路のあたり
[ 場所をMAPで見る ]

拠点とした場所には1匹いて、北側と西側の通路に3匹ずついることが多いのですが、この3匹が密着しやすいので、リンクには要注意。ちょっと戦いにくい狩場です。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「クロウラーの巣」

侍48-53

レベル41~48の狩場からさらに奥へ進み、段差を落ちた先の広間が次の狩場です。ここで狙うのは、通称ランブル芋もしくはRイモと呼ばれていた、Rumble Crawler。

クロウラーの巣の狩場

ターゲットモンスター
Rumble Crawler53~55ヴァーミン類

主な狩場:1枚目MAPのH-8から移動した先MAPのG-7テンキー1もしくはG-8テンキー9のくぼみを拠点に
[ 場所をMAPで見る ]

とても狭い場所なので、リンクに注意することはもちろん、アクティブなモンスターなので絡まれにも注意です。この後Kイモに行きたいところですが、Kイモがいる部屋はサソリもいるのでパス。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「クロウラーの巣」

レベル50になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル2」の「侍レベル50」を目標に設定して、達成しておきましょう。

侍53-60

昔懐かしい狩場、クフタルの洞門でカニ退治です。この狩場に安全地帯はないので、フェイスを呼び直したり休憩をしたい場合は、必ずスニーク(またはサイレントオイル等)をかけておきましょう。

クフタルの洞門の狩場

ターゲットモンスター
Robber Crab60~63アクアン類

主な狩場:西アルテパから入ってすぐJ-6付近の通路
[ 場所をMAPで見る ]

カニがアクティブなのですが、戦闘位置に気を付ければ絡まれるようなことはほとんど無いので、周囲の状況にだけ目を向けておきましょう。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「クフタルの洞門」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」

侍60-65

昔懐かしい狩場が続きます。今度はテリガン岬の洞窟で、カニや魚、たまにラプトルを狙います。初めて行く場合は、クフタルの洞門を抜けて、テリガン岬G-8のアウトポストでSurvival Guideに触れておくと、次回から移動が楽になります。

テリガン岬の狩場

ターゲットモンスター
Beach Bunny62~65ビースト類
Robber Crab64~67アクアン類
Terror Pugil66~70アクアン類

主な狩場:I-9テンキー2の洞窟入口あたり
[ 場所をMAPで見る ]

狩場付近のモンスターのうち、ウサギだけがノンアクで、その他カニや魚、ラプトルなどはアクティブです。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「野兎の毛皮」
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「テリガン岬」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」

侍65-72

テリガン岬の、さらに昔懐かしい狩場へ。メインキャラでは、当時かなり通い続けた狩場なのですが、レベル帯が違うモンスターが入り混じる狩場なので、配置次第では戦いにくい場所でもあります。

テリガン岬の狩場

ターゲットモンスター
Sand Cockatrice71~74バード類
Greater Manticore76~81ビースト類

主な狩場:J-8テンキー1の洞窟入口あたり
[ 場所をMAPで見る ]

レベル68あたりを境に、前半はコカトリスをメインに、後半はマンティコアをメインに狩ります。が、いつものフェイス構成で連携からきっちりMBを叩き込めれば、レベル65で最強マンティコアを引いてしまっても十分倒せます。

この狩場でのレベル上げを終えて帰る前に、拠点から東へ洞窟を進んで慟哭の谷へ行き、洞窟の出口付近にあるSurvival Guideに触れてワープ開通しておきましょう。次回からの狩場移動が楽になります。

ただ、マンティコアは体力が多く、リドルによるMPmaxダウンがあるので、ちょっと厄介な狩場かもしれません。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「テリガン岬」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」

侍72-78

レベル75キャップ時代に良く通った懐かしい狩場、龍王ランペールの墓へ。アンデッドばかりの場所なので、生命感知に要注意。拠点は隠し通路の中で、できるだけ奥の方までモンスターを引っ張って戦った方が良さそうです。

龍王ランペールの墓の狩場

ターゲットモンスター
Spartoi Warrior78~80アンデッド類
Spartoi Sorcerer80~82アンデッド類
Lemures80アンデッド類

主な狩場:G-10テンキー9あたりの???から入った奥地E-7隠し通路を拠点

隠し通路を拠点にすると、手近なモンスターはほぼ魔法骨ばかりですが、通路の奥の扉前まで逃げれば被弾しないので安全です。ブラッククラウドやアイススパイクが厄介ですが、他の狩場が空いていない場合は候補地になり得ると思います。

しかし、2022年9月にモンスターの配置換えがあり、この狩場はマスターレベル向けの狩場になってしまいました。今はもう、ここでのレベル上げは不可能です。

レベル75になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル2」の「侍レベル75」を目標に設定して、達成しておきましょう。

侍78-86

このレベル帯でよくお世話になるビビキー湾ですが、たまには別の場所、シャクラミの地下迷宮へ。ターゲットとなるモンスターがたくさん生息しているので、範囲攻撃などでの巻き込みにさえ気を付ければ、結構稼げる狩場だと思います。

ターゲットモンスター
Warren Bat86~88バード類
Crypterpillar87~88ヴァーミン類

主な狩場:タロンギ大峡谷から入ったマップJ-8~K-9の広場
GoVページ8「Warren Bat…3、Crypterpillar…3」
[ 場所をMAPで見る ]

モンスターはノンアクで、コウモリはノンリンク、クロウラーはリンクします。GoVページ8を受けている場合は、リンクしやすいクロウラーを優先的に倒していくといいかも。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「コウモリの翼」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア3」の「シャクラミの地下迷宮」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」

侍86-99

侍最後のレベル上げ狩場は、いつも空いているヤッセで。レベル的には少し早めの狩場になるので、レベル90台になるまでは、命中重視にしておくと倒しやすいかも。

ターゲットモンスター
Pinetorum100プラントイド類

主な狩場:K-7海岸近く(魔導剣士取得クエストの花があるところ)
[ 場所をMAPで見る ]

レベル99になったらすぐIL装備に着替えて、フェイスをヴァレンラール、コーネリア、クイン・ハスデンナ、ヨアヒム、シャントットIIで呼び直して、カンスト後もそのまま両手刀のスキルを実用レベルまで上げておきましょう。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」

また、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル2」の「侍レベル99」を目標に設定して、達成しておきましょう。

Relfee
レルフィー
侍の道も(レベルだけ)極めたでござる。

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

初稿:2022年11月3日
タイトルとURLをコピーしました