ウォンテッドで楯無具足集め

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ「タルタル協奏曲」 ウォンテッド

今でも気持ちの中は忍者がメインジョブだと思っています。

そして、LS仲間と共にオデシーのシェオルCに通い、ギル&モグセグメント稼ぎをしていることもあり、「色褪せた羽」のストックが豊富にあります。

ということは…そうです。心のメインジョブ「忍者」に幅を持たせるため、楯無具足を集めて強化しておこうと思います。

楯無具足とは

ウォンテッド3のNMが落とす装備で、胴の「楯無腹巻」、両手の「楯無篭手」、両脚の「楯無佩楯」、両足の「楯無脛当」をまとめた装備群を「楯無具足」と言います。

花鳥風月のNMがドロップする「八竜具足」の上位版とも言える位置付けで、八竜具足同様、頭装備がありません。

ウォンテッド3のNMからは、NQ/HQどちらもドロップすることがあり、NQをHQにする場合は、同じNMが落とす素材を50個集める必要があります。

例えば…「楯無篭手」を「楯無篭手改」にしたい場合、「楯無篭手」をドロップするSheduから手に入る「シェドゥのたてがみ」を50個集めて、篭手と共にユニティ担当NPCに渡すことで、HQ品である「楯無篭手改」に強化ができます。

ユニティ担当NPCに渡してから受け取れるまでには、ヴァナ・ディールで0時を越える必要があります。

HQ品は、さらに色褪せた羽でオーグメントを付与することができるので、普段出動しないジョブでもそれなりに強化することができますね。

さらに、オーグメントを付与したあとでも、同じアカウントの別キャラに送ることができるらしいので、例えばメインキャラで装備を集めておいて、別キャラで使う、なんてことも可能だったりする!?

タルティーで不要になったら、レルフィーに渡してもいいかも、なんて思ってしまいました。

楯無具足のステータス

4部位全てを揃えると、装備としてのステータスは以下の通り。

防453 HP+158 STR+97 DEX+83 VIT+101
AGI+73 INT+48 MND+59 CHR+64
命中+56 攻+66 回避+168 魔回避+251
魔防+10 ヘイスト+15% 残心+26
クリティカルヒット+6%
ユニティランク:ストアTP+17~33

ここにオーグメントを最大まで付けると、

・命中+190
・ALL BP+40
・トリプルアタック+15%

が付与されるので、最終的には以下のようになります。

防453 HP+158 STR+137 DEX+123 VIT+141
AGI+113 INT+88 MND+99 CHR+104
命中+246 攻+66 回避+168 魔回避+251
魔防+10 ヘイスト+15% 残心+26
クリティカルヒット+6%
トリプルアタック+15%
ユニティランク:ストアTP+17~33

ここに、どんな頭装備を組み合わせるかで、方向性が変わってくる…のかな?

ちなみに…ですが、先日一式揃えたニャメ装束のオグメ無し状態だと、5部位でこんな感じ。

防778 HP+500 MP+323 STR+144 DEX+117
VIT+152 AGI+148 INT+167 MND+135 CHR+145
命中+200 攻+150 飛命+200 飛攻+150 魔命+200
魔攻+150 回避+477 魔回避+674 魔防+29 ヘイスト+20%
マジックバーストダメージ+28 連携ボーナス+28
被ダメージ-38%
ペット:命中+250 飛命+250 魔命+250

こうやって比較してみると、楯無具足は4部位だけの状態でもアタッカーとしてのステータスがだいぶ優位に見えるので、タゲを取らず攻撃重視として立ち回る忍者や、残心を活かせる両手武器戦士や侍にも良さそう。

楯無具足には頭装備が無いので、頭に何を装備するかで、ニャメ装束とはまた違った方向性を見出せるかもしれません。

ニャメ装束にオーグメント(Type:AもしくはType:B)を付与していくと、また話は変わってきますけど。

ウォンテッドの注意点

ウォンテッドのNMを出現させる前に、必ずエミネンス・レコードの「ユニティ」から、「ユニティ:ウォンテッド1」~「ユニティ:ウォンテッド3」の中にある「討伐:[NM名](UC)」を目標に設定しておく必要があります。[NM名]には、討伐したいNMの名前が入ります。

これを忘れると、特別報酬「[NM名]の箱」がもらえません。

それ以前に、パーティ(アライアンス)の誰もこの目標を設定していなければ、そもそもNMを出現させることができません。

エミネンス・レコードの目標に設定した人は、NMごとに定められたユニティポイントを消費します。ポイントが不足している場合も、NMを出現させることができません。

楯無篭手 - Shedu

最初に向かったのは、楯無篭手をドロップすることがあるShedu。

アルザダール海底遺跡群経由でたどり着ける、カダーバの浮沼4番目MAP(ヘディバ島マップ)の、G-8、H-7、I-7のいずれかにある「Ethereal Junction」から出現させることができます。使用するユニティポイントは3,100。

剣/戦、コ/忍、踊/忍、白/赤、詩/白、モンブローで挑みました。

Sheduはキマイラ族のNMで、CLは135相当。定期的に百裂拳を使用してきて、この攻撃には追加で雷ダメージが発生するので、対策しておかないと大ダメージは免れません。

白がバサンダラを切らさないようにかけて雷耐性を上げておき、剣がエンチャントルーンを使ってしっかりをタゲを取って、百裂拳が来たら一斉にWSを当てて素早くテラー状態にすることで、比較的容易に倒すことができるようになります。

トゥールビヨンが来たら、防御ダウンには即イレースを。フルミネーションによるスタンと麻痺は、なるべく後衛は被弾することがないよう離れておき、即パラナ。

無事に討伐できると、シェドゥの箱が直接かばんに入ってきます。シェドゥの箱を使うことで、ランダムで装備やアイテムが手に入ります。

8連戦しましたが、楯無篭手は5回目でゲットできました。楯無篭手改にするための「シェドゥのたてがみ」が不足しているので、楯無篭手改への強化はまた今度。

楯無脛当 - Thu'ban

次に向かったのは、楯無脛当をドロップすることがあるThu'ban。

ワジャーム樹林I-8、I-9、K-9のいずれかにあるにある「Ethereal Junction」から出現させることができます。使用するユニティポイントは3,100。

剣/戦、コ/忍、踊/忍、白/赤、詩/白、モンブローで挑みました。

Thu'banはハイドラ族のNMで、CLは135相当。最初は首1本の状態で出現し、2本3本と増えていきます。首が増える際に1/4くらいHPが回復しているように見えました。

首が3本になると、短い間隔でパイリックブラスト(ダメージ+悪疫)、ポーラーブラスト(ダメージ+麻痺)、ナーブガス(ダメージ+毒+呪い)を使用してくるので、特に麻痺と毒・呪いは早めに回復を。

また、トレンブリングのディスペル効果でプロシェル等が消されてしまうこともあるので、白はHP回復よりも、状態異常回復が忙しい感じでした。モンブローも回復役として大活躍。

お目当ての楯無脛当は、16回目でやっとゲット。その間に他のメンバーは、楯無脛当だけでなく楯無脛当改も手に入れていて、羨ましい限りでした……。

しかし、16回も戦ったおかげで、楯無脛当はすぐ楯無脛当改に強化できました!

楯無佩楯 - Sarama

この日最後に向かったのは、楯無佩楯をドロップすることがあるSarama。

ゼオルム火山C-6、D-5、E-7のいずれかにあるにある「Ethereal Junction」から出現させることができます。使用するユニティポイントは3,100。ユニティワープでゼオルム火山に飛んですぐの場所です。

剣/戦、コ/忍、踊/忍、白/赤、詩/白、モンブローで挑みました。

Saramaはケルベロス族のNMで、CLは135相当。出現直後にファイヤVI・ファイガV・フレアIIなどの精霊魔法を使い、ときどき連続魔を使ってきます。ファイガVやゲーツオブハデスなどの範囲技を良く使うので、後衛は離れているか、一緒に受けて範囲回復を。

吼えたときにWSを当てるとテラー状態になるので、狙えるようなら積極的に。マグマホプロンのブレイズスパイクが厄介なので、白はバファイラを切らさずに。詩は耐火カロルを。

白はリジェネ回しをしていれば、ほとんどケアルすることもなく、正直、SheduやThu'banよりはだいぶ楽に倒せた印象です。

お目当ての楯無佩楯は、3回目でゲット。その後5回ほど、「サラマの皮」目当てに討伐してきました。みんなから皮を譲ってもらい、無事に楯無佩楯改へ強化することができました!

次回はTumult Curatorへ

この日は活動時間が終わってしまったので、また次の機会があれば、楯無腹巻をドロップすることがあるTumult Curatorに挑戦してみます。

Tumult Curatorは、Shedu・Thu'ban・Saramaを倒さなければエミネンス目標として出てこないので、真っ先に楯無腹巻を狙う、ということはできません。

まずは、Tumult Curatoと戦うための準備も兼ねてのウォンテッド活動でした。

タルティー
タルティー
スクリーンショットを撮る余裕がなくて、せっかくの活動記録なのに文字ばかりでスミマセン。

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

初稿:2023年4月11日
タイトルとURLをコピーしました