コロロカの洞門という長い長い地下洞窟を抜けた先は、一面に広がる砂漠地帯でした。酷暑でフラフラになりながらも、何とか砂漠のオアシス「ラバオ」に着いたレルフィーたち。
一晩休んでから始めた砂漠でのレベル上げはとても順調で、あっという間にレベル50になってしまったので、いよいよ限界突破クエストに挑むため、ジュノに戻ってきたのでした。
1回目の限界突破
ジュノに戻ってきたレルフィーは、レベル上限を上げてくれるというおじいさんに会うため、ル・ルデの庭にやってきました。
レベル50の状態でル・ルデの庭H-5にいるMaatさんに話しかけると、レベルキャップ開放クエスト「限界への挑戦」が受けられます。クエストの内容は、「古代魔法のパピルス」「エクソレイの粘菌」「ボムの炭」を集めてくること。
「古代魔法のパピルス」はエルディーム古墳のLichが、「エクソレイの粘菌」はクロウラーの巣のExorayが、「ボムの炭」はガルレージュ要塞のExplosureが持っているので、それぞれのモンスターから手に入れます。
もしくは、今は各エリアの???を3ヶ所回って欠片のようなものを集めると、上記アイテムが手に入るようにもなっているそうで。
いずれにしても、3ヶ所ともインビジとスニークが必要になる場所。実はまだ覚えていなかったので、慌ててマウラの魔法屋へ飛んで行ったのは内緒です。
古代魔法のパピルス
古代魔法のパピルスは、エルディーム古墳のLichが持っています。が、生命感知のモンスターが周りにたくさんいる中で「つよ」のLichと戦うより、3ヶ所の???を調べて「古代魔法のパピルスの紙片」を集める方が楽かもしれません。3つの紙片が集まると「古代魔法のパピルス」が手に入ります。
可動扉がある小部屋を3ヶ所回るので、タイミングによっては扉が閉まってしまい、通行不能になってしまうことがあります。もし手持ちのギルに少し余裕があるなら、扉の開閉が自由にできるようになる「魔法の天文盤」を購入していくといいかもしれません。
「魔法の天文盤」を手に入れる方法は、まずウィンダス水の区のHome Point #1(E)にワープして、すぐ横F-8にある建物の2階に上がり、望遠鏡の前にいるChurano-Shuranoさんから10,000ギルで購入します。痛い出費ですが、スムーズに攻略したいので買っておきます。
Home Pointワープでジュノ上層に戻ったら、エルディーム古墳の地図を購入しておきましょう。自分の居場所がわからなくなってしまったら、迷子の元ですからね!この後行くクロウラーの巣と、ガルレージュの要塞の地図も買っておこう。
地図は、ジュノ上層H-6のお店にいるRuseseさんから購入できます。ついでにサンドリア周辺、ウィンダス周辺、ジュノ周辺も買っておこう。
もし呪符デジョンやデジョンリングを持っていなければ、ジュノ上層出口にいるガードのEmittさんから戦績交換で交換しておき、いざ、エルディーム古墳に向かいます!
エルディーム古墳への入口はバタリア丘陵にたくさんありますが、ジュノ上層を出て南西の方角I-10にある入口から入ります。
エルディーム古墳に入ったら、最初に入口のSurvival Guideに触れてワープ開通を。そして、南東の小部屋、南西の小部屋、北西の小部屋の3ヶ所にある???を調べ、紙片を手に入れます。スニークしていけば、モンスターに絡まれる心配がないので簡単です。
帰りは呪符デジョンもしくはデジョンリングでひとっ飛び。
エクソレイの粘菌
エクソレイの粘菌は、クロウラーの巣のExorayがドロップします。こちらも「つよ」がひしめき合う中でExorayと戦うより、3ヶ所の???を調べて「僅かなエクソレイの粘菌」を集める方が楽かもしれません。3つの僅かな粘菌が集まると「エクソレイの粘菌」が手に入ります
ボム族以外は聴覚感知なので、基本的にはスニークだけで大丈夫。ボム族だけは、視線感知なので注意です。魔法感知もありますので、インビジする場合は少し離れてから。
ジュノ下層からチョコボに乗って、ロランベリー耕地F-13からクロウラーの巣に入ります。
クロウラーの巣に入ったら、入口のSurvival Guideに触れてワープ開通を。ひとつめの???は、最初のマップのI-10テンキー6あたりにあります。スニークだけで大丈夫。
ふたつめの???は、ひとつめの???から先に進んで、次のマップ(ドーナツ状のエリアがあるマップ)のI-6テンキー3あたりにあります。まだスニークだけで大丈夫。
みっつめの???は、一旦通路を戻ります。最初のマップの広場に出たら、左側二つ目の通路をずっと進みます。
しばらく進むと3枚目のマップに入りますが、ここで最初の広場にボム族(Puroboros)が2匹います。後ろを向いた隙に駆け抜けていくか、通路を少し戻ってインビジを。
ボム2匹をやり過ごしたら、もうインビジは不要です。
そのまま真っすぐ進み、段差を落ちたら、左側二つ目の通路を進んで突き当たりを右へ。その先すぐ左に行った先G-9テンキー2の小部屋(Exorayがたくさんいる小部屋)にみっつめの???があります。言葉だけで行程の説明をするのは難しいので、下のマップを参考にしてください。
ここでも、帰りは呪符デジョンもしくはデジョンリングでひとっ飛び。
ボムの炭
ボムの炭は、ガルレージュ要塞のExplosureがドロップします。こちらも、3ヶ所の???を調べて「ボムの炭の小片」を集める方が楽かもしれません。3つの小片が集まると「ボムの炭」が手に入ります。
ガルレージュ要塞は視覚感知と聴覚感知の両方のモンスターがいるので、インビジとスニークの両方を使います。
既にレベル上げでSurvival Guideのワープを開通させているので、ル・ルデの庭のSurvival Guideからガルレージュ要塞へ。
要塞に入って最初のマップのG-8テンキー3あたりにある小部屋で「程よい重さの石」を取っておきます。「程よい重さの石」を持っていれば、魔防門を調べるだけで、1人で開けられるようになります。
魔防門を超えた先のマップで、I-8テンキー1と5の間、I-7テンキー3、G-6右上の小部屋の左下の3ヶ所に???があるので、それぞれ調べます。
最初の2つの???は、Explosureがたくさんいる広間の通路側にあるので、調べる際にインビジを解いても絡まれる心配はありません。ただしインビジを掛け直すときは魔法感知されないように、少し距離を取りましょう。
最後の???がある小部屋には、Explosureが1匹うろうろしています。後ろを向いたタイミングで急いでインビジを解いて???を調べ、すぐに呪符デジョンもしくはデジョンリングを使用します。もし絡まれたら、フェイスにタゲを取ってもらってからで。
Maatさんへ報告
「古代魔法のパピルス」「エクソレイの粘菌」「ボムの炭」を揃えたレルフィーは、ル・ルデの庭H-5のMaatさんに手渡し(トレード)して、めでたくレベル上限を55にしてもらえました!
次の限界突破クエストはレベル51で発生します。経験値がカンストしている今、何でもいいので「楽」のモンスターを倒してレベル51にすれば、すぐ次の限界突破クエストを受けられますよ。
ピークが過ぎてからは「古墳パピ取り行きませんか~」「クロ巣粘菌取りPT募集」「要塞ボム炭欲しい方行きましょう!」なんてシャウトを見かける機会もありました。
まだ「魔法の天文盤」が実装されていなかった初期の頃、エルディーム古墳で扉のレバー操作をしてくれるプレイヤーがいて、「扉開けてもらえませんか~」とシャウトすると開閉してくれる、なんてことがありました。
まだ「程よい重さの石」が実装されておらず、ガルレージュ要塞にはレベル上げPTがたくさんいた頃は、魔防門前でレベル上げをしているPTの人にお願いして、扉を開けてもらう光景が良く見られました。魔防門を開けるためには、4人必要なんですよね。
どのエリアも本当に賑わっていました。
当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.