黒魔道士レベル50から99へ

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ「Relfee冒険談」 レベル上げ

前回のあらすじ。

暗黒騎士に続き、経験値2倍キャンペーンに乗って侍のレベル上げを進めたレルフィー。これでようやく、モンクや忍者と共用できる低レベル装備を処分することができ、カバンに空きができました。

両手刀スキルについては、途中でこっそり忍者でスキル上げをしておいたので、空振りブンブン丸にならずに済みましたが…スキルキャップまでは、まだもう少し頑張らないといけないようです。

侍レベル1から99へ
前回のあらすじ。 経験値2倍キャンペーンに乗って、漆黒の騎士である暗黒騎士のレベル上げを進めたレルフィー。AF未取得なので姿こそ黒くはなりませんでしたが、両手鎌を振るう姿はまさに死神!? ハイペースでレベルを上げてしまったため、やはり武器ス...

黒魔道士のレベル上げへ

経験値2倍キャンペーンが残り数日になってしまったので、レベル50で止まっている黒魔道士をレベル99まで上げてしまおうと思います。

ある程度の装備は、白魔道士のレベル上げで用意していることもあり、さらにIL装備もあるので、用意すべきは黒魔法スクロールくらいなものです。…いや、スクロールの用意が一番大変なのですが。

基本的なフェイス構成はいつも通り、盾がヴァレンラール、物理アタッカーにテンゼン、回復がクピピ、魔法アタッカーにシャントットII、遠隔アタッカーにセミ・ラフィーナです。

黒魔道士なので、武器スキルは特に気にせず。レベル51からイリダルスタッフが装備できるので、それまでは拾い物のシャモジ(茶箱から出たユーワンド)で。

黒魔道士50-60

侍のレベル上げで開拓した、昔懐かしい狩場クフタルへ。レベル50からだとちょっと早めの狩場ですが、ターゲットとなるモンスターがカニなので大丈夫!フェイスの力で押し切りましょう。

ターゲットモンスター
Robber Crab60~63アクアン類

主な狩場:西アルテパから入ってすぐJ-6付近の通路
[ 場所をMAPで見る ]

フェイスに攻撃してもらうためには、黒魔道士と言えどモンスターに殴り掛からないといけないので、オートアタックしながら精霊Ⅰ系を連打して、精霊魔法スキル上げをしつつ削りに参加する感じで。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「クフタルの洞門」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」

黒魔道士60-65

クフタルに続いてカニを狙いつつ、魚とウサギも織り交ぜて。バイオで釣ってブリザド連打していれば、スキルが上がってダメージもそこそこ入って、MPが無くなる前にレベルも上がるので良い感じ。

ターゲットモンスター
Beach Bunny62~65ビースト類
Robber Crab64~67アクアン類
Terror Pugil66~70アクアン類

主な狩場:I-9テンキー2の洞窟入口あたり
[ 場所をMAPで見る ]

洞窟前までモンスターを引っ張ってくるのが面倒になったら、洞窟から出て右側の壁沿いを進んだ先I-9テンキー7あたりを拠点にしてもいいかも。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「野兎の毛皮」
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「テリガン岬」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」

黒魔道士65-70

テリガンのコカトリスとマンティコアでも良かったのですが、黒魔道士でマンティコアを釣ったら、そのまま殴り倒されてしまいそうなので…ここは大人しくツェールン鉱山でコウモリとミミズを。

ターゲットモンスター
Colliery Bat75~77バード類
Soot Crab76~78アクアン類
Burrower Worm77~79アモルフ類

主な狩場:鉱山内の南側全域
GoVページ3「Colliery Bat…5、Soot Crab…2」
GoVページ4「Colliery Bat…5、Burrower Worm…2」

たまたま運が良かっただけかもしれませんが、ここでストーン連打していたら、精霊魔法スキルが一気に30くらい上がりました。スキル上げに向いた狩場なの…か…も?

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「コウモリの翼」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「火打石」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「ツェールンの煤」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「亜鉛鉱」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「ツェールン鉱山」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」

黒魔道士70-75

ツェールンでレベル74くらいまで上げられますが、休憩中にレベル上げの人が来たので、ボヤーダに移動しました。このレベルなので、カニよりもトンボやリーチ狙いになります。カニは「おなつよ」以上ならチェーン狙いで。

ターゲットモンスター
Steelshell73-76アクアン類
Darter75-78ヴァーミン類
Blood Ball75-78アモルフ類

主な狩場:Home PointがあるマップF-8の滝を下りた先のマップH-6あたり
[ 場所をMAPで見る ]

天候が雨になると、近くに水エレが湧いて出てくるので、魔法感知に注意です。…が、もし感知されて絡まれたとしても、倒せない訳ではないので、焦らず対処。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「ボヤーダ樹」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」

レベル75になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル1」の「黒魔道士レベル75」を目標に設定して、達成しておきましょう。

黒魔道士75-80

このレベル帯は、いつものビビキーでキリンとウサギ。釣ってからフェイスの迎え挑発までの間に、できるだけモンスターの攻撃を受けないようにしないと、最悪キリンのダブルアタックなどで瀕死になることもあります。

ターゲットモンスター
Bight Rarab82~83ビースト類
Camelopard83~85ビースト類
Hobgoblin Blagger83獣人類
Hobgoblin Toreador83~84獣人類
Hobgoblin Alastor83~84獣人類
Hobgoblin Angler85獣人類

主な狩場:G-9のあたり
※2022年11月10日のVUでモンスターの配置換えがあり、この狩場はマスターレベル向けの狩場になってしまいました。今はもう、ここでのレベル上げは不可能です。

レベル76でアビリティ:マナウォールを覚えるので、釣りが不安な場合はこのアビリティに頼っても良さそう。ただし、MPが枯れてしまわないように注意。

黒魔道士80-85

狩場にとても悩みましたが、ヤッセへ行くまでのつなぎとしては、ダングルフがいいかなぁ。いつも空いているし、カニメインなら事故死もほとんどないし。

ターゲットモンスター
Trimmer90~92アクアン類
Natty Gibbon92~93ビースト類

主な狩場:I-3テンキー7あたりの通路端あたり
GoVページ8「Trimmer…5、Natty Gibbon…2」
[ 場所をMAPで見る ]

オポオポは範囲TP技がとても痛く、場合によっては瀕死もしくは即死する可能性もあるので、黒魔道士のレベル上げでは極力避けた方が無難。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「ダングルフの涸れ谷」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」

黒魔道士85-99

痛い範囲技がないので、積極的にオートアタックしながら弱体や精霊を連打できます。範囲睡眠が厄介ですが、だからと言って倒されてしまうようなことはほぼ無いので、スキル上げ気分で。

ターゲットモンスター
Pinetorum100プラントイド類

主な狩場:K-7海岸近く(魔導剣士取得クエストの花があるところ)
[ 場所をMAPで見る ]

レベル99になったらすぐIL装備に着替えて、フェイスを呼び直してからカンストまで経験値を稼いでおきましょう。「とてもとても楽」表示になってもチェーンがつながるので、あっという間にカンストできます。

また、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル1」の「黒魔道士レベル99」を目標に設定して、達成しておきましょう。

《オススメのエミネンス目標》(チュートリアルを除く、基本的に繰り返し可のもの)

基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
Relfee
レルフィー
黒魔道士って、なんだか格好いいイメージがあるのよね。オープニングのメテオが印象的だったわ。

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

初稿:2022年11月5日
タイトルとURLをコピーしました