前回のあらすじ。
アビセアという、モンスターによって国が崩壊させられた世界に足を踏み入れたレルフィー。空は赤く染まり、アーク(テレポイントがある岩)は消え失せ、強力なモンスターだらけの絶望が漂う世界でした。
フェイスたちと協力し、ラテーヌ・コンシュタット・タロンギの3エリアにいるボス的モンスターを討伐することができましたが、どうやらトリガー集めに疲れ切ってしまったようで…。
レベル50の戦士を99へ
アビセアのトリガー集めが大変だったせいか、しばらくアビセアには行きたくないようなので、レベル50で止まっている戦士をレベル99まで上げてしまいます。
レベル上げならやる気出るでしょ?
では、戦士のレベル上げへレッツゴー!
戦士50-60
最近はココがお気に入り!クフタルの洞門でカニ退治です。まだ早かったかな…と思えるようなレベルでも、連携が決まれば一瞬で倒せてしまうのもイイですね。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Robber Crab | 60~63 | アクアン類 |
主な狩場:西アルテパから入ってすぐJ-6付近の通路
[ 場所をMAPで見る ]
戦士は両手斧を装備していますが、ほとんど扇風機状態。仮にシルブレを当てたとしても、ほとんど当たらないのはご愛敬、です。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「クフタルの洞門」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
戦士60-67
引き続き海鮮鍋コースです。テリガン岬のアウトポストから、ほぼ真東へ進んだ先の海岸にある洞窟が拠点。目につくモンスターを手当たり次第、なんてことをしても大丈夫。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Beach Bunny | 62~65 | ビースト類 |
Robber Crab | 64~67 | アクアン類 |
Terror Pugil | 66~70 | アクアン類 |
主な狩場:I-9テンキー2の洞窟入口あたり
[ 場所をMAPで見る ]
ある程度レベルが上がってきたら、洞窟から出て右側の壁沿いを拠点にしても良さそう。ヴァレンラール盾なら、多少絡まれても大丈夫!
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「野兎の毛皮」
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「テリガン岬」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
戦士67-74
引き続きテリガン岬で。レベルが低いうちはコカトリスメインで、レベルが70を超えたあたりからはマンティコアメインで行けます。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Sand Cockatrice | 71~74 | バード類 |
Greater Manticore | 76~81 | ビースト類 |
主な狩場:J-8テンキー1の洞窟入口あたり
[ 場所をMAPで見る ]
マンティコアの体力が多いので、倒すまでに時間がかかってしまいますが、ここのマンティコアは経験値ボーナス+10%がついているので、意外と稼ぎが良かったりします。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「テリガン岬」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
戦士74-82
このレベル帯はおなじみのビビキー湾へ。キリンをメインに、ウサギを織り交ぜながらチェーンをつなげていく感じです。稀にホブゴブリンが坂の上まで歩いてくることがあるので注意。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Bight Rarab | 82~83 | ビースト類 |
Camelopard | 83~85 | ビースト類 |
Hobgoblin Blagger | 83 | 獣人類 |
Hobgoblin Toreador | 83~84 | 獣人類 |
Hobgoblin Alastor | 83~84 | 獣人類 |
Hobgoblin Angler | 85 | 獣人類 |
主な狩場:G-9のあたり
※2022年11月10日のVUでモンスターの配置換えがあり、この狩場はマスターレベル向けの狩場になってしまいました。今はもう、ここでのレベル上げは不可能です。
空いている狩場ですし、モンスターの再出現時間がちょうどいいので待つこともなく、ノンストップで狩り続けられます。
レベル75になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル1」の「戦士レベル75」を目標に設定して、達成しておきましょう。
戦士82-88
割と空いていることが多いダングルフの涸れ谷へ。稀にレベル上げをしている人がいますが、先客がいても、最奥の間欠泉がある広場を拠点にすることも可能です。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Trimmer | 90~92 | アクアン類 |
Natty Gibbon | 92~93 | ビースト類 |
主な狩場:I-3テンキー7あたりの通路端あたり
GoVページ8「Trimmer…5、Natty Gibbon…2」
[ 場所をMAPで見る ]
オポオポの範囲攻撃が非常に痛いので、GoVのために最小限の数だけターゲットにして、後はできるだけカニをメインにしたいところ。カニはリンクするので、遠くから引っ張ってくる場合は注意を。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「ダングルフの涸れ谷」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
戦士88-99
戦士のレベル上げ、最後の狩場はヤッセへ。黒マンドラがやわらかく、討伐しやすいので、あっという間にレベルが上がっていきます。厄介なのは範囲睡眠だけ。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Pinetorum | 100 | プラントイド類 |
主な狩場:K-7海岸近く(魔導剣士取得クエストの花があるところ)
[ 場所をMAPで見る ]
レベル99になったらすぐIL装備に着替えて、フェイスを呼び直してからカンストまで経験値を稼いでおきましょう。「とてもとても楽」表示になってもチェーンがつながるので、あっという間にカンストできます。
また、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル1」の「戦士レベル99」を目標に設定して、達成しておきましょう。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
両手斧のスキル上げ
戦士に限りませんが、両手武器でレベル上げをしていると、レベル99になった時点でもスキル200に届くか届かないか、という微妙な数値。これではとても実戦で使うことはできません。
せっかく様々な武器を扱える戦士を99まで上げたので、武器スキル上げをしてみます。
どうせなら、なるべく1匹でながーく戦いたい(できれば放置して眺めるだけにしたい)ので、ヤッセの狩場K-8あたりの海岸で、Bight Uragniteを相手に鍛錬してみます。
フェイスは、コーネリア(ヘイストスフィア)、クイン・ハスデンナ(命中率UPスフィア)、ヨアヒム(マーチ・マドリガル・ピーアン等)、クピピ(回復役)の4人で。
ヨランオランがいるなら、クピピの代わりに入れておけば、かなり長持ちしそう。サクラを持っていれば、リジェネスフィアも有用。モンブローやチェルキキはオートアタックしないので、持っていればクピピの代わりに良さそう。
フェイスを呼んで、ヘイスト&命中重視の装備に着替えたら、あとはBight Uragniteにオートアタックして放置しておくだけ。
注意点としては、クピピの攻撃が当たらないように位置を調整することと、そこそこ強い武器を装備しておかないとフェイスにタゲを取られてしまうこと。そして、回復役のMPが200を切ったあたりでスキル上げを止めて、Bight Uragniteを倒すこと。
Bight Uragniteはベノムシェルなどの強力な毒攻撃を持っていることと、殻に閉じこもると物理・魔法ダメージ75%カット&強力なリジェネ状態になるので、ある程度のところで倒さないと、こちらのMPが枯渇し倒されてしまうことにもなりかねません。
あとは、長時間モンスターを占有してしまうことになるので、他のプレイヤーがいないときを狙った方が良いです。
1時間半ほどで、スキル197から380くらいまであげることができました。
当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.