前回のあらすじ。
アドゥリンで魔導剣士になりたくて渡航免状を取ったレルフィーは、さっそくジョブを取得するべく、オーヴェイル家に仕えるオクタヴィアンさんを訪ねました。
魔導剣士になるためには、体にルーンを刻み、その力を自ら引き出すことが必要。しかし、なかなかエンチャントルーンの効果が発生せず、随分な言葉を掛けられるレルフィーなのでした。
一気にレベル上げ
はるばるアドゥリンまで言って取得してきた憧れのジョブ「魔導剣士」なので、数日掛けて一気にレベル99まで上げてしまいました。
一気にレベルを上げてしまう予定であれば、最低限、武器だけでも事前にレベル10~15間隔くらいでIL武器まで準備しておくことをオススメします。ほとんどタゲを取ることはないので、防具は手元にあるもので。
魔導剣士1-15
南グスタベルグへ。ソビロクレイモアがレベル1から装備できるので、魔導剣士は最初から両手剣のみで行きます!初両手剣なのでスキル0からスタート。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「火打石」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂蜜」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「トレントの球根」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「ワイルドオニオン」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「蜂の巣のかけら」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「南グスタベルグ」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「リザード類を魔法ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「リザード類を倒すF(UC)」
魔導剣士15-24
バルクルム砂丘へ。レベルアップが早くて両手剣スキルが追いつかないので、この辺から早くも扇風機状態になってきます。スシなどの命中が上がる食事をすることで、攻撃が当たるようになります。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Snipper | 18~22 | アクアン類 |
Damselfly | 20~23 | ヴァーミン類 |
Thread Leech | 21~25 | アモルフ類 |
主な狩場:Outpost裏H-7の木々のあたり
[ 場所をMAPで見る ]
フェイス「ヨアヒム」を呼んで、剣闘士のマドリガルで命中を上げてもらえば、さらに攻撃があたりやすくなって両手剣スキルも上がるのでオススメ。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア1」の「バルクルム砂丘」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
魔導剣士24-34
バタリア丘陵へ。ちょうどハッピーパワー「努力の天才!」が発動していたおかげか、両手剣の攻撃が当たる度にスキルがガンガン上がり、食事+ヨアヒムも相まって殲滅速度がかなり上がりました。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Clipper | 23~25 | アクアン類 |
Ba | 25~28 | バード類 |
Goblin Bounty Hunter | 30~36 | 獣人類 |
主な狩場:ジュノ上層から出て右手沿いに進んだ海岸のあたり
[ 場所をMAPで見る ]
先を急がないのであれば、フェイスをクポフリート、ヨアヒム、コーネリア、クピピにして、ここで丁度~楽くらいのカニである程度までスキル上げをしても良さそう。クピピの攻撃が当たらないよう、位置取りに注意です。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「雷のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア2」の「バタリア丘陵」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
レベル30になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「魔導剣士レベル30」を目標に設定して、達成しておきましょう。
魔導剣士34-41
東アルテパへ。バタリア丘陵でスキル上げをしてきたのに、やっぱり両手剣は扇風機状態。当たらないものは仕方がないので、諦めてフェイスの火力に任せてしまいましょう。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Sand Beetle | 36~40 | ヴァーミン類 |
Desert Dhalmel | 39~44 | ビースト類 |
主な狩場:I-6周辺
[ 場所をMAPで見る ]
レベル38あたりからターゲットモンスターのポップがギリギリ間に合うかどうか、という状況になりました。次の狩場が西アルテパ砂漠なら、レベル39~40くらいで移動してもイイかも?
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「甲虫の甲殻」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「ビースト類を魔法ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「ビースト類を倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
魔導剣士41-50
西アルテパへ。戦士の時と同様、リンクにさえ気を付ければ余裕を持って戦える狩場です。基本的に移動狩りなので、ターゲットモンスターが不足することもありません。両手剣の命中は相変わらずきついです。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Desert Beetle | 46~51 | ヴァーミン類 |
主な狩場:G-7~H-7あたりの山沿い
[ 場所をMAPで見る ]
レベルが低いうちは、山の西側にいるロック族のPhorusrhacosに注意しましょう。レベル50付近なら普通に倒せます。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「甲虫の甲殻」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
レベル50になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「魔導剣士レベル50」を目標に設定して、達成しておきましょう。
魔導剣士50-64
レルフィーにとって初のアトルガン地方、バフラウ段丘で我々のコリブリをターゲットにしますよ。黄色い気持ち悪いアレも一緒に。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Lesser Colibri | 63~65 | バード類 |
Aht Urhgan Attercop | 64~65 | ヴァーミン類 |
Fomor Bard | 63~64 | アンデッド類 |
Fomor Beastmaster | 63~65 | アンデッド類 |
Fomor's Bats | 58~60 | バード類 |
主な狩場:アルザビから出て最初の広場H-10テンキー8あたりの通路を拠点に
[ 場所をMAPで見る ]
正直なところ、レベル50では早過ぎる狩場です。レベル54くらいまではLesser Colibriだけを狙い、1戦ごとにフェイスが全快近くまで回復するのを待った方が無難。でも、サンクションの経験値プラス効果もあり、レベルがガンガン上がっていくので、少しだけの辛抱です。
Lesser Colibriは、こちらのレベルが低めのうちは魔法のレジスト率が非常に高く、魔法アタッカーのダメージはほとんど期待できません。また、風属性ダメージカット持ちなので、連携からMBする場合は属性に注意が必要です。
ということで、フェイス構成は魔法系アタッカーを外し、盾ヴァレンラール+回復クピピ+物理3人(テンゼン、ライオンII、セミ・ラフィーナ)にしてみたところ、だいぶ戦いやすくなりました。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「闇のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「アトルガンエリア」の「バフラウ段丘」
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「アンデッド類を物理ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「アンデッド類を魔法ダメージで倒すE(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
魔導剣士64-73
こちらもレルフィーにとって初めて行く狩場、ジラートエリアから怨念洞です。白っぽいトカゲがターゲットです。かつてレベル上げパーティがひしめき合っていた時代に良く使われていた、懐かしい狩場ですね。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Tormentor | 75~79 | リザード類 |
主な狩場:ヨアトル大森林J-7から入って入り口付近
[ 場所をMAPで見る ]
リンクにさえ注意すれば、さほど怖くない相手です。視線判定で石化させられる「邪視」も、クピピ等の白魔道士フェイスがいれば即座に回復可能。前方範囲の「プレイグブレス」をみんなで浴びないように注意。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「炎のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「トカゲの皮」
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア2」の「怨念洞」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「リザード類を魔法ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「リザード類を倒すF(UC)」
ヨアトル森林I-8テンキー3あたりにあるアウトポストでSurvival Guideに触れてワープ開通しておけば、次回からの移動が楽になります。
魔導剣士73-79
レルフィーにとって初めてのエリアが続きますが、オリジナルエリアから外ホルトト遺跡を選んでみました。ターゲットはコウモリとスライム。GoVを受けていきましょう。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Thorn Bat | 82~84 | バード類 |
Fuligo | 84~85 | アモルフ類 |
主な狩場:西サルタバルタF-4の塔から入ってI-6の隠し扉を抜けた先F-6~G-7の通路あたり
GoVページ8「Thorn Bat…5、Fuligo…1」
[ 場所をMAPで見る ]
スライムのフルイドスプレッドが凶悪なので注意。GoV目的で狙うだけにして、基本的にはコウモリだけにしておいた方が無難です。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「コウモリの翼」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア3」の「外ホルトト遺跡」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
レベル75になったら、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「魔導剣士レベル75」を目標に設定して、達成しておきましょう。白魔法クルセードがもらえます。
魔導剣士79-85
このレベル帯は、オリジナルエリアからシャクラミの地下迷宮へ。奥地にいるコウモリとクロウラー(芋)がターゲット。GoVもお忘れなく。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Warren Bat | 86~88 | バード類 |
Crypterpillar | 87~88 | ヴァーミン類 |
主な狩場:タロンギ大峡谷から入ったマップJ-8~K-9の広場
GoVページ8「Warren Bat…3、Crypterpillar…3」
[ 場所をMAPで見る ]
芋がノンアクでリンクのみ、コウモリはノンアクノンリンクなので、広場を拠点にしても危険性は少ないです。ただし、ヴァレンラールの範囲技ウリエルブレードには注意が必要です。最悪の場合、周囲のモンスターを巻き込んでしまい、全滅します。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
「戦闘:広域」→「戦利品2」の「コウモリの翼」
「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア3」の「シャクラミの地下迷宮」
ユニティ
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「バード類を物理ダメージで倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「バード類を魔法ダメージで倒すF(UC)」
もし孔雀経の護符を持っていなければ、帰る前に「Argus」がいないかチェックして、もし見つけたら倒しに行きましょう。L-9から地下マップへ移動したあたりで広域スキャンすれば確認できます。
倒しに行く場合は、先にエミネンスレコードの「戦闘:エリア別」→「オリジナルエリア3」の「討伐:Argus」を受けておくことをお忘れなく。
レルフィーは運良く出会うことができ、孔雀経の護符をゲットできました。低レベルから仕える貴重な命中+装備です。
魔導剣士85-99
アドゥリン地方へ行くことができるようになったので、さっそくアドゥリン地方の狩場を開拓してみます。西アドゥリンからケイザック古戦場へ出てすぐ左方面にたくさんいるマンドラがよさそう。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Blanched Mandragora | 100 | プラントイド類 |
主な狩場:西アドゥリンからケイザック古戦場へ出てすぐ左、J-9までの間
[ 場所をMAPで見る ]
マンドラはとても倒しやすいので、最初から乱獲気味に行けます。が、範囲睡眠の「夢想花」が厄介。ヴァレンラールがいれば範囲ケアルで全員を起こしてくれますが、夢想花を連発されることもあるので、あまりイライラしないように!
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「土のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」or上位石印(曜日や天候による)
ユニティ
「ユニティ」→「共通B」の「プラントイド類を魔法ダメージで倒すB(UC)」
「ユニティ」→「共通E」の「プラントイド類を倒すE(UC)」
レベル99になったらすぐIL装備に着替えて、フェイスを呼び直してからカンストまで経験値を稼いでおきましょう。IL次第ですが、「とてもとても楽」表示になってもチェーンがつながるので、あっという間にカンストできます。
また、エミネンス・レコードの「アチーブメント」→「ジョブレベル4」の「魔導剣士レベル99」を目標に設定して、達成しておきましょう。
当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.