4回目の限界突破はこれまでとは違い、出されたヒントを頼りに4人の元へ行き、極秘に獣神印章を渡して人面石を受け取ってくる、という、隠密になりきるような内容。忍者のレルフィーにはうってつけな任務ですね。
今はHome Pointワープなどで各国に飛べるので、移動も全く苦ではありません。
あまりに簡単すぎて拍子抜けしたレルフィーでしたが、知らぬ間に自分の限界を更に超えていました。本人はまだ気付いていないようなのですが…。
忍者レベル60まで
忍者レベル61-65
レベル上限が70に上がっているので、忍者のレベルを70まで上げてしまおうと思います。
レベル上げに適した狩場はいろいろありますが、引き続き、幅広いレベルに対応できるボヤーダ樹にお世話になりましょう。Home Pointワープで飛んだら、1階層下(1枚目)のマップG-10を拠点にRobber Crabを狙います。
レベル63になると、最弱レベルのRobber Crabに「丁度」が混じってしまいますが、専心とエミネンス・レコード頼りで乱獲気味に行きますよ!
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Robber Crab | 62-66 | アクアン類 |
主な狩場:1枚目マップG-10あたり
[ 場所をMAPで見る ]
ただ、この狩場はどんなに粘ってもレベル65くらいまでかな、と言ったところ。むしろレベル63を超えたら次の狩場へ移動した方がいいかもしれません。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「ボヤーダ樹」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
忍者レベル65-70
ボヤーダ樹1枚目マップC-4から先へ進んで2枚目マップへ移動し、F-8テンキー4の滝を落ちた先のすぐ左H-6を拠点にして、今度はワンランク上のカニ、Steelshellを狙います。またカニです。カニカニファンタジーですね!
ブリザジャ!
気を取り直して。
Steelshellが足りない場合は、DarterやBlood Ballも狙っていきましょう。どちらもリンクに注意です。
ターゲットモンスター | ||
---|---|---|
Steelshell | 73-76 | アクアン類 |
Darter | 75-78 | ヴァーミン類 |
Blood Ball | 75-78 | アモルフ類 |
主な狩場:Home PointがあるマップF-8の滝を下りた先のマップH-6あたり
[ 場所をMAPで見る ]
いずれのモンスターも、レベルが低いうちに最強レベルの個体を引いてしまうと倒すまでに時間がかかりますが、意外と何とかなります!気にせずガンガン行きましょう!
ここでレベル70カンストまで持っていきたいところですが、次の限界突破クエストで必要な「証」取りで多少経験値が稼げるので、Next経験値の半分くらいまで稼いでおけば良さそうです。
基本セット
「戦闘:広域」→「全般」の「モンスター討伐数合計」
「その他」→「デイリー目標」の「モンスター討伐合計(D)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「モンスター討伐数合計A~F(UC)」
「ユニティ」→「共通A~F」の「ユニティリーダーフェイスと討伐A~F(UC)」
エリア固有
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「風のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「水のクリスタル」
「戦闘:広域」→「戦利品1」の「○の石印」(曜日や天候による)
「戦闘:エリア別」→「ジラートエリア1」の「ボヤーダ樹」
ユニティ
「ユニティ」→「共通A」の「アクアン類を倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アクアン類を物理ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通A」の「アモルフ類を物理ダメージで倒すA(UC)」
「ユニティ」→「共通D」の「アモルフ類を魔法ダメージで倒すD(UC)」
「ユニティ」→「共通C」の「ヴァーミン類を倒すC(UC)」
「ユニティ」→「共通F」の「ヴァーミン類を物理ダメージで倒すF(UC)」
食べることで頭がいっぱいのレルフィーでした。
忍者レベル99まで
当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.