星唄ミッションまとめ

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ「Relfee冒険談」 星唄ミッション

ヴァナ・ディールの星唄ミッションを終わらせてからしばらく経ったので、まとめを作ってみました。

決してネタが無くなったわけではなく…いえ、それも少しはあるのですが…ストーリーを最初から流れで確認したいときに便利かな、と。

レルフィー
レルフィー
……ネタ切れですみません……。

ヴァナ・ディールの星唄

第1章<創造~あるいは生誕の唄>

第1章第1節「鳴くはクリスタル」
クリスタルの共鳴による白昼夢を見た。光と共に現れた女性がクリスタルの元に降り立ち、誰かを探している様子。彼女が言う「醴泉島」とは、どこのことだろう。港町セルビナやマウラで尋ねてみよう。

第1章第2節「外洋からの使者」
港町の代表者に会うよう言われた。代表者の家へ、さっそく向かってみよう。

第1章第3節「縛め解きて」
港町の代表者に会うと、ギルガメッシュが冒険者を探していたと教えられた。また、ギルガメッシュに頼まれていた品を集めてほしいとのこと。マウラで頼まれた場合はマンドラゴラ(Pygmaioi)から「マンドラゴラの露」を3つ、セルビナで頼まれた場合は蜂(Huge Wasp)から「蜂花粉」を3つ集めよう。

第1章第4節「ある始まり」
ギルガメッシュが言うには、西の方の荒海である女性を救助したとのこと。彼女に会ってほしいと請われ、ノーグへ行くことになった。準備ができ次第、町で待っている海賊に話しかけよう。ただし、「ギルガメッシュの紹介状」を報酬として受け取っている場合は、旅立つ前にその品を冒険の役に立てておこう。

第1章第5節「祈りの炎」
ノーグにて、イロハに会った。醴泉神社の宮司だという彼女。神の力を借りたのか、未来から警告にやってきたという。このまま行くと世界は闇に包まれて滅びてしまうと……。イロハは消えてしまったため、今後どうすべきか、ギルガメッシュと相談してみよう。

サポートジョブ取得と星唄の煌めき一奏
コンシュタット高地でデムのゲートクリスタルを取り、レベル上げをしながらバルクルム砂丘へ移動するレルフィーの一行。バルクルム砂丘でも移動しながらモンスターと戦い、順調に上がっていくレベル。アウトポストで一息ついて、ようやく港町セルビナに到着す...

第1章第6節「第一の定め」
ギルガメッシュの娘ライオンに会えば何かがわかるかもしれない。自国のミッションをランク2の最後まで進め、コンプリートしよう。既に到達している場合は、勾玉の導きに従い、ホラ、デム、メアの岩のどこか一か所へ向かおう。

第1章第7節「天地の間に」
母なるクリスタルの前で、ライオンと会うことができた。クリスタルの共鳴なのだろうか、彼女も白昼夢を見たという。彼女が夢で見た場所……クフィム島へと行ってみよう。

第1章第8節「理外の獅子」
クフィム島に現れた闇の渦。その渦から突如現れた魔物「イェズターグ」を倒そう。

第1章第9節「害毒の渦」
勇気を出して闇の渦に飛び込み、渦の内部がどうなっているか確かめにいこう。

第1章第10節「時のない世界」
渦の向こうに広がっていたのは聖地ジ・タに似た、不思議な世界。そこは「エスカ」と呼ばれている世界かもしれないとのこと。クリスタルの導きを求めて、ホラ、デム、メアの岩のどこか一か所へ向かおう。

星唄ミッション第1章第6節から第10節
白魔道士のレベルを60まで上げたレルフィーは、さらに限界を超える前に、憧れていた忍者になるための修行(クエスト)に向かいました。ワガママな依頼者にあっち行けこっち行け、あれ持ってこい、これを届けろと振り回されましたが、文句を言いたいのをグッ...

第1章第11節「運命を奏でよ」
クリスタルの元で、再び白昼夢を見たというライオン。世界が闇に包まれる未来を止めるためには、勾玉に光を満たす必要があるらしい。「決断の時」と呼ばれる、その時が来るまでに、まずは闇の王を倒さねばならない。既に闇の王を倒している場合は、ノーグのギルガメッシュの元へ報告に行こう。

第1章第12節「後の先」
クリスタルの共鳴で、白昼夢を見た。勾玉に光が宿り、イロハの声が響いた。ノーグへ向かおう。

第1章第13節「ざわめきの言霊」
ノーグの周囲で奇妙なことが起きているそうだ。人を惑わす何かが現れるとき、「エスカ-ジ・タ」の時と同じく、鈴の音が響きわたるという。「海蛇の岩窟」を調査しにいってみよう。

第1章第14節「異質なるもの」
奇妙な現象の原因は、大いなるもの「セイレーン」だった。イロハとは別に、未来からセイレーンを連れてやってきた者がいたのだ。仮面を付けた男に襲われ、イロハは消えてしまった。逃げ去った仮面の男を追おう。

第1章第15節「迷えし聖獣」
大いなるもの「セイレーン」と仮面の男は、ユタンガ大森林に黒い渦を生み出そうとしていた。エスカと呼ばれる世界を広げよう、増やそうとしているようだ。セイレーンと戦い、その企みを止めよう。

第1章第16節「使者ヴォルトオスクーロ」
勝利した結果、セイレーンは正気に戻り、未来に何が起きるかを教えてくれた。無の使者ヴォルトオスクーロはとても強力な力を持っているようだ。ノーグへ戻り、ギルガメッシュに報告しよう。

第1章第17節「誰がために鈴は鳴った」
ギルガメッシュたちはイロハの故郷であるひんがしについて詳しい武士「テンゼン」を探すそうだ。その間、エスカ-ジ・タを探索・調査していよう。

星唄ミッション第1章第11節から第2章2節
急ぎバストゥーク大統領府に向かうと、使い魔に襲撃され闇の王を封印した護符を盗まれていました。遥か北の大地フェ・インまで調査に行ったものの、フェ・インの封印の護符は既に燃え尽きた後。吹雪の吹き荒れるクォン大陸最北の地にある闇の血族の本拠地ズヴ...

第2章<成長~やがて眠りの唄>

第2章第1節「御魂の声」
ひんがしから来た武士テンゼンに会った。彼が従えているクノイチいわく、勾玉を手に心を開けば、大いなる導きがあるとのこと。勾玉からは「デルクフの塔へ」という声が聞こえたため、塔へと向かってみよう。

第2章第2節「波の向こうに」
テンゼンの話を聞いたイロハは彼に会うことを了承してくれた。ただし、次の段階へ進むためには、「プロマシアの呪縛」ミッションで運命的な出会いを果たす必要があるようだ。その後、ジュノの「ル・ルデの庭」へ向かうこととなる。

星唄ミッション第1章第11節から第2章2節
急ぎバストゥーク大統領府に向かうと、使い魔に襲撃され闇の王を封印した護符を盗まれていました。遥か北の大地フェ・インまで調査に行ったものの、フェ・インの封印の護符は既に燃え尽きた後。吹雪の吹き荒れるクォン大陸最北の地にある闇の血族の本拠地ズヴ...

第2章第2節「波の向こうに」
テンゼンの話を聞いたイロハは彼に会うことを了承してくれた。ただし、次の段階へ進むためには、「プロマシアの呪縛」ミッションで運命的な出会いを果たす必要があるようだ。その後、ジュノの「ル・ルデの庭」へ向かうこととなる。

第2章第3節「候ふ者たち
未来を包む闇。それを知ったテンゼンは「未来を変えよう」と強く決意する。テンゼンとの絆の力が光となって勾玉に満ち、新たな道が開けたようだ。次はプリッシュの力を手に入れなくてはならない。「ジュノ港」へ向かおう。

第2章第4節「待ち人来たらず」
プリッシュとの絆の力も、眩い光となって勾玉に宿った。しかし、ここで落ち合う予定だったイロハの姿が見えない。皆で彼女を探してみよう。

第2章第5節「逃れられぬ運命」
イロハは無の使者に襲われ、その不思議な力……フェニックスの力を奪われてしまっていた。一刻も早く、力を取り戻さねばならない。プリッシュから聞いた情報を元に、「魔笛」があるというアトルガン地方へ向かおう。ジュノ下層にある「天晶堂」から案内が出ているそうだ。

第2章第6節「羅針に従え」
マウラからは、アトルガン皇国へ向かう船が出ている。さっそく利用してみよう。

星唄ミッション第2章第2節から第2章7節
前回のあらすじ。バストゥークのシドに話を聞くと、どうやら帝龍の飛泉で見た飛空艇はジュノのものだということがわかったので、急いでジュノに向かったレルフィー。しかし、そこで待ち構えていたのはジュノ親衛隊ウォルフガング。レルフィーに反逆罪の嫌疑が...

第2章第7節「無頼な風」
アトルガン皇国の港にて、テンゼンと会うことができた。アトルガン皇宮へ入る権利がある場合は、皇宮へと向かおう。そうではない場合は「サラヒム・センチネル」に入社し、ゲッショーを探そう。

第2章第8節「咎人を追え」
ゲッショーから、無の使者がアトルガン皇宮に忍び込んだという情報を得た。サラヒム・センチネルで働き続ければ、アトルガン皇宮へ招かれる機会が訪れるかもしれない……。

第2章第9節「浄化の光」
どうやら、三つ目の関所を越えることができたようだ。アトルガン皇宮へと向かおう。ただし、アフマウの身に事件等が起きている場合は、先にそちらを解決する必要がある。

第2章第10節「胡乱なる目」
アトルガン皇宮にて、アフマウから魔笛を狙っている一味の話を聞いた。無の使者には、どうやら仲間がいるようだ。彼らの目的を止めるために、アフマウも協力してくれることとなり、新たな光が勾玉に満ちた。ワラーラ寺院の「封魔堂」へ向かおう。

第2章第11節「願え叶え賜え」
封魔堂は、無の使者の一味に強襲されていた。その者は魔笛を用いて、何かを為そうとしたようだが失敗したようだ。テンゼンとクノイチの活躍により、無の使者の一味から、フェニックスの力を奪還することができた。しかし、負傷者が出てしまったため、無の使者の一味には逃げられてしまった。「シャララトの茶屋」で落ち合おう。

第2章第12節「つごもり」
無の使者たちが魔笛を狙う理由。それは、アトルガン地方に古くから存在する「大いなるもの」の力に関係があるようだ。その力を用いて、未来だけではなく、この時代も闇に包もうとしているのだろうか?無の使者たちの企みを止めるために、アルザダール海底遺跡群の奥へ向かおう。

第2章第13節「瓦解する存在」
大いなるものアレキサンダーはフェニックスの力を一時的に増幅させ、イロハを蘇らせてくれた。そして、未来を飲み込む「闇」について詳しく教えてくれた。それは「光」に対しての「闇」ではなく、より恐ろしいものだという……。具合の悪いイロハは、アトルガン皇宮で手当をすることとなった。皇宮へ向かおう。

星唄ミッション第2章第7節から第2章13節
前回のあらすじ。強引にサラヒム・センチネルの傭兵にさせられたレルフィーでしたが、褒められながら貶されながらも仕事をこなし、少しずつ皇宮に近付いてきました。アトルガン皇立文化財調査事業団からの依頼では、アトルガン黄金貨255枚という非常に絢爛...

第2章第14節「暗中模索」
世界に存在を認められていないイロハ。アレキサンダーは、それを解決できる存在として「ケット・シー」の名を挙げていた。バタリア丘陵かロランベリー耕地、またはソロムグ原野の「禁断の口(Cavernous Maw)」に行けば、ケット・シーについて何かわかるかもしれない。さっそく向かってみよう。

第2章第15節「流浪の旅」
ケット・シーに、闇に包まれる未来について説明したところ、だいじなもの「露光蟲」を手渡された。それがあれば、「ウォークオブエコーズ」へ行くことができるとのこと。バタリア丘陵、ロランベリー耕地、ソロムグ原野……。3つのいずれかの禁断の口から、ウォークオブエコーズへ向かおう。

第2章第16節「仮面の一味」
イロハの存在を世界に認めてもらうには女神アルタナに頼むほかないようだ。しかし、女神アルタナに会うためにはまず、嘆きの涙を減らすために尽力しなければならない。まだリリゼットに会っていないのならば、アルタナミッションを進めよう。

第2章第17節「犠牲の上に」
リリゼットに会うことができたが、女神アルタナに会う方法はわからなかった。だが、彼女との絆の力によって、勾玉に光が満ち、助けを求めるケット・シーの声が響き渡る……。無の使者が乗り込んできたというウォークオブエコーズへ向かおう。

第2章第18節「理外の鯨」
アトモスの力を奪おうとしている無の使者を止めなくてはならない。奴が呼び寄せた「ケタス(Cetus)」に吸い込まれてしまったため、まずはケタスを倒そう。

星唄ミッション第2章第14節から第2章第18節
アルタナミッションが第8弾「天涯の娘」まで進んだので、これで星唄ミッションを進められます。星唄ミッションの続き、第2章第14節「暗中模索」からスタートします。第2章第13節「瓦解する存在」までの話はこちらから。星唄M2-14 暗中模索星唄ミ...

第2章第19節「ヴァナ・ディールの光と闇」
見事、ケタスを倒すことができた。しかし無の使者は、アトモスの力の一部を奪ったまま、逃亡してしまったそうだ。イロハに会い、相談をしなければならない。一度、ノーグへ戻ろう。

第2章第20節「長いお別れ」
ギルガメッシュから、ミザレオ海岸に現れたエスカの渦について話を聞いた。その場所でイロハはひとり、別行動をしているようだ。ミザレオ海岸に現れた渦の近くへ行ってみよう。

第2章第21節「ディスティニー」
修行中のイロハと会った。これまであったことを話すと、イロハは稽古をつけてほしいと言い出す。稽古の内容を考えたら、もう一度、話しかけてみよう。

第2章第22節「イロハの特訓」
イロハの稽古をスムーズに進めるために、差し入れを持ってくることになった。指定された品をトレードしよう。
筋力アップの場合:牛鍋
体力アップの場合:笊蕎麦
スタイルアップの場合:からしせんべい30枚

第2章第23節「累々たる想い」
イロハに稽古をつけたが、彼女は何事か思い詰めた様子。しかも、無の使者と対決したがっているようだ。女神アルタナに会う案を伝えた結果、古代人に尋ねにいくことになった。ノーグに戻り、古代人について情報を集めよう。

星唄ミッション第2章第19節から第2章第23節
星唄ミッションの続きを進めていきます。第2章第19節「ヴァナ・ディールの光と闇」からスタートします。第2章第18節「理外の鯨」までの話はこちらから。星唄M2-19 ヴァナ・ディールの光と闇ケット・シーの占いを信じて、ノーグへ。ノーグK-8の...

第2章第24節「呪われし寺院」
ギルガメッシュに尋ねたところ、ウガレピ寺院に行けば、古代人の情報を入手することができるとわかった。ただし、ウガレピ寺院へ行く前に「ジラートの幻影」ミッションを進める必要があるかもしれない。

第2章第25節「先人の知恵」
ウガレピ寺院より繋がる怨念洞……その最奥、生贄の間には古代クリュー人のグラビトンがいた。彼女から詳しい話を聞き出すために、研究所の扉(Granite Door)の先へ向かおう。

第2章第26節「神々の住まう地」
グラビトンから、女神アルタナに会うためのヒントをもらった。女神がいる次元へ到達するには、クリスタルを通るほかないとのこと。クリスタルの導きを求めて、ホラ、デム、メアの岩のどれかひとつへ向かおう。

第2章第27節「石の見せる夢」
クリスタルの導きにより、夢という形でセルテウスや大いなるものたちと話した。未来を包む闇について語り始めた彼らだったが、無の使者の登場により、夢は覚めてしまった。中途半端に得た情報を整理しなければならないようだ。

星唄ミッション 第2章第24節から第2章第27節
ジラートミッション第4弾「ウガレピ寺院」まで進めたので、星唄ミッションが進められるようになりました。星唄ミッション第2章第24節「呪われし寺院」からスタートします。星唄ミッション第2章第23節「累々たる想い」までの話はこちらから。星唄M2-...

第2章第28節「羽ばたくセイレーン」
目覚めたイロハやテンゼンと、今後の対応について相談した。女神アルタナの元へ行くことはできず、その方法もわからなかったがセイレーンが無の使者と対決するという話が気になるところだ……。ノーグに戻り、情報を集めてみよう。

第2章第29節「エスカ-ル・オン」
ミザレオ海岸やエスカ-ル・オンで2体のセイレーンや無の使者の目撃情報があるとのこと。エスカ-ル・オンへ行ってみよう。

第2章第30節「イロハの決意」
エスカ-ル・オンに入るとセイレーンが待っていた。未来を包む闇……無なる雲を女神アルタナでも止めることはできないとセイレーンは言うのだが……。未来を諦めるわけにはいかない。イロハの下へと向かおう。

星唄ミッション 第2章第28節から第2章第30節
今日は第2章第28節「羽ばたくセイレーン」からスタートします。星唄ミッション第2章第27節「石の見せる夢」までの話はこちらから。星唄M2-28 羽ばたくセイレーンノーグへ行き、ギルガメッシュの元へ。K-8にあるOaken Doorを調べます...

第2章第31節「急転直下」
セイレーンたちとイロハは、無の使者のひとりを捕らえていた。そして、セイレーンが持つ「言霊」という力を使い、未来から来た存在を、自分たちを含めて消し去ろうとしていた。だが、無の使者はバラモアによって連れ去られてしまう。「セイレーンの風切り羽根」を手に、クリスタルの元へと行こう。

第2章第32節「虚ろ晴れし日」
女神アルタナの元へ続く道は醴泉島にあるという情報を得た。だが、醴泉島は虚ろに包まれているため、島に新たなクリスタルを生み出そうとしていたセルテウス。そのために集めていた力を奪いし者を探してほしいとのこと。魔力に長けたものに協力を求めるよう言われたので、ノーグで相談してみよう。

第2章第33節「虹の向こう」
未来の醴泉島にも、クリスタルは存在していたとイロハは言う。セルテウスがクリスタルを生み出しても問題はないと言えよう。そして、魔力に長けたものとして、ウィンダスのシャントット博士の名が挙がった。ウィンダス石の区へ向かおう。

星唄ミッション 第2章第31節から第2章第33節
星唄M2-31 急転直下ラテーヌ高原、コンシュタット高地、タロンギ大峡谷のいずれかのテレポ岩にあるShattered Telepointを調べます。レルフィーはコンシュタット高地にあるデムの岩のShattered Telepointへ行きま...

第2章第34節「不協和音」
シャントット邸で、コルモル博士とヨランオラン博士からも話を聞いた。コルモル博士が作った、悪に反応する魔法人形「ワルノリくん」が著しく反応を示している場所があるらしい。さっそく、エスカ-ル・オンへ向かおう。

第2章第35節「迷宮の渦」
エスカ-ル・オンでは、シドが率いる一行が調査をしていた。シドによると、エスカの奥にある「渦の巣」にクリスタルの力が吸い込まれているとのこと。この奥に何があるのか……?警戒しながら向かってみよう。

第2章第36節「面汚し」
クリスタルの力を奪っていた犯人は、バラモアだった。その力を用いて、自分好みの新しい世界を作ろうとしていたのだ。セルテウスが魔力の流れを封じる間、バラモアと戦い、注意を引こう。

星唄ミッション 第2章第34節から第2章第36節
今日は第2章第34節「不協和音」からスタートします。星唄ミッション第2章第33節「虹の向こう」までの話はこちらから。星唄M2-34 不協和音ミザレオ海岸のG-5にあるUndulating Confluenceを調べ、エスカ-ル・オンに行きま...

第2章第37節「電撃」
バラモアとの戦いに勝利した。クリスタルの力は守られ、セルテウスの怒りがバラモアを「渦の巣」と共に吹き飛ばした。イロハに会いに、ノーグへ戻ろう。

第2章第38節「澄んだ空の下」
バラモアに捕えられていた無の使者はどうなっただろうか。今のうちに、女神アルタナへの道を切り拓いた方がよさそうだ。イロハと共に、ホラ、デム、メアの岩のどれかひとつへ向かおう。

第2章第39節「遥かな分岐点」
セルテウスが新たなクリスタルを生み出し、ひんがしの醴泉島に光が満ち溢れるときがやってきた。しかし、安心したのも束の間、無の使者がイロハたちの前に迫る。無の使者と対決しよう。

第2章第40節「あわい」
無の使者に勝利したが、大きな衝撃に襲われて意識が遠のき……。「時」が揺らいだ空間で、未来の自分自身が語りかけてきた……。いったい、何が起きたのだろうか。イロハはどこにいるのだろうか。ノーグへ戻ってみよう。

第2章第41節「時の溜り」
ギルガメッシュの元には、心配していた仲間たちが集まっていた。しかし、イロハの姿はそこにもない。無の使者との戦いにおける衝撃で、ひんがしの醴泉島に飛ばされてしまったようだ。醴泉島へ渡る方法がわかればいいのだが……。

星唄ミッション 第2章第37節から第2章第41節
今日は第2章第37節「電撃」からスタートします。星唄ミッション第2章第36節「面汚し」までの話はこちらから。星唄M2-37 電撃ノーグへ行き、ギルガメッシュの元へ。K-8にあるOaken Doorを調べます。Iroha「師匠!何やら胸騒ぎが...

第3章<破壊~いずれ再生の唄>

第3章第1節「叫ぶ闇」
無の使者による企みが、恐ろしい白昼夢を見せたようだ……。それにより、深く濃い「闇」が心に注ぎ込まれてしまった。だが、立ち止まるわけにはいかない。不思議な光から入手しただいじなもの「希望の唄」を調べてみよう。

第3章第2節「乱雲たちこめ」
ひんがしの醴泉島。その奥にて、イロハに再会することができた。彼女は、付近に夜な夜な現れるという「ナラカ族」から岩戸を守っているそうだ。依頼に従って「ナラカ族」を3体倒そう。

第3章第3節「流るる血」
「ナラカ族」を討伐した。イロハがこもっている岩戸へと戻り、報告しよう。

星唄ミッション 第3章第1節から第3章第3節
今日は第3章第1節「叫ぶ闇」からスタートします。星唄ミッション第2章第41節「時の溜り」までの話はこちらから。星唄M3-1 叫ぶ闇サンドリア王国・バストゥーク共和国・ウィンダス連邦のいずれかのモグハウスに隣接するエリアに移動したところから、...

第3章第4節「坩堝」
イロハが知る未来において、無の使者が生まれた理由……。闇に対抗するためには、勾玉へ光を集め続けなくてはならない。次に向かうべきはアドゥリンの地。初めて目指す場合は、ジュノ下層の「商工会議所」を目指そう。そうでない場合は「アドゥリンの魔境」ミッションを進める必要があるかもしれない。

第3章第5節「関所を越えよ」
どうやら、四つ目の関所を越えることができたようだ。ケイザック古戦場へと向かおう。

第3章第6節「悲しみのケイザック」
無の使者と対峙したイロハいわく、奴は「勾玉の光が満ちたとき、決断の時を迎える」と言ったそうだ。未来においてイロハを導いた「あのときの決断を変えねばならない」と言う声と関係があるかもしれない。奪われてしまった勾玉の光を取り戻すために、アドゥリン城でバラモアの情報を集めよう。

第3章第7節「遺跡の奥に」
アシェラから、バラモアについて情報を得ることができた。どうやら、ララ水道へ行く必要がありそうだ。「黒い蝶」が手がかりになるという……。さっそく向かってみよう。

星唄ミッション 第3章第4節から第3章第7節
今日は第3章第4節「坩堝」からスタートします。星唄ミッション第3章第3節「流るる血」までの話はこちらから。星唄M3-4 坩堝アドゥリンミッション第1章第7節「十二家会」の後、サンドリア王国・バストゥーク共和国・ウィンダス連邦のいずれかのモグ...

第3章第8節「遺されし力」
バラモアいわく、勾玉に集められている力は「時の力」に似ているものだそうだ。その力は、彼の手に負えないため、初代王が遺したオーブと引き替えに返してくれるという。ララ水道でオーブを探そう。

第3章第9節「秘められしオーブ」
初代王のオーブを見つけることができた。バラモアがいた場所へ戻ろう。

第3章第10節「論客バラモア」
「遠い遠いむかし、おおきな美しき生ける石は七色の輝きにて闇をはらい……」。その「闇」とは「虚ろなる闇」ではない。「暗闇の雲」と呼ばれる「無」のこと。意思がなく、空に浮かぶ雲のように動くもの……。バラモアが語った知識と情報を、アシェラはどう考えているのだろうか?

第3章第11節「眼前の道」
アシェラはセレニア図書館にて、いろいろと調べてくれていた。「暗闇の雲」は、原初の存在に関係している。「リ・テロア」にある遺跡で何かわかるかもしれない。さっそく向かってみよう。

第3章第12節「リ・テロアを往く」
ロ・メーヴの最奥、神々の間ではジュノ大公の代理だという女性エシャンタールが待っていた。世界の終末の噂を聞き、未来から来たイロハを探していたようだが……。エシャンタールの導きに従い、遺跡の奥へと進もう。

星唄ミッション 第3章第8節から第3章第12節
今日は第3章第8節「遺されし力」からスタートします。星唄ミッション第3章第7節「遺跡の奥に」までの話はこちらから。星唄M3-8 遺されし力西アドゥリンF-5あたりからララ水道に入り、すぐ右にある通路の先C-6にある「Sluice Gate」...

第3章第13節「大いなるものを超えよ」
「暗闇の雲」は、大いなるものを超えた「神」でないと太刀打ちできないそうだ。イブノイルが導けば、人が神になることも可能かもしれないようだが……突如現れた無の使者によって、イブノイルの姿は消えてしまった。何か、他に手はないのだろうか。醴泉島へ戻り、セルテウスに尋ねてみよう。

第3章第14節「蓄えられし悪夢」
光の神となるためには、セルテウスがひんがしにもたらしたクリスタルを割らないとならない。そして、無の使者に注ぎ込まれた「闇」を消す必要もある。ウォークオブエコーズへ向かおう。

第3章第15節「望みを繋ぎ」
ケット・シーが、だいじなもの「時空の羅針盤」を使って、完全なる「闇の神」への道を開いてくれる。その存在は、闇を吸い取ってくれるかもしれない。戦いの準備を済まし、ウォークオブエコーズの奥へと向かおう。

第3章第16節「死を死を死を」
ケット・シーから、だいじなもの「ケット・シーのヒゲ」を貰った。これがあれば、道に迷うことはない。さらに奥へと向かおう。

第3章第17節「未来を導く」
完全なる「闇の神」。その存在だけがすべてを占める、何もかもが終わってしまった世界。そのような別世界にて、闇の神は思惑通りに闇を吸い取ってくれた。だが、そうして更なる力を得た闇の神は突然、襲いかかってきた。これを倒そう。

星唄ミッション 第3章第13節から第3章第17節
今日は第3章第13節「大いなるものを超えよ」からスタートします。星唄ミッション第3章第12節「リ・テロアを往く」までの話はこちらから。星唄M3-13 大いなるものを超えよセルテウスに会うため、醴泉島へ行き、K-9あたりにあるEtched R...

第3章第18節「罪深き決断」
無の使者は「暗闇の雲」に支配されて本来の姿を封じられていたようだ。完全なる「闇の神」が彼と合体し、無の使者は「闇の神の器」として覚醒した。呼び声に応え、無の使者へ会いにいこう。

第3章第19節「償うためには」
「闇の神」となった無の使者から、未来において何が起きるのかを見せつけられた。醴泉島が「暗闇の雲」に襲われた際、光の神と闇の神へ分かれた冒険者。闇の神は雲に侵され、雲の仮面に支配されたのだった……。

星唄ミッション 第3章第18節から第3章第19節
今日は第3章第18節「罪深き決断」からスタートします。星唄ミッション第3章第17節「未来を導く」までの話はこちらから。星唄M3-18 罪深き決断「デスエチア-天象の鎖」の最奥にある「Transcendental Radiance」を調べ、無...

第3章第20節「心の資格」
すべてを知って理解し、光の神になりえる資格を得た今、セルテウスに会いにいこう。

第3章第21節「醴泉島の地脈」
イロハを過去へと導いた存在。それは未来の光の神……つまり、冒険者自身と女神アルタナに違いない。遙か高みにいる女神アルタナに会うためには、まず、醴泉島の乱れた地脈を直さねばならないようだ。ようやく集まった仲間たちに会い、その手を借りよう。

第3章第22節「風向きは東」
醴泉島に、心強い仲間が集合した。ギルガメッシュ、アルド、テンゼンの3名だ。彼らと共に、地脈を乱す根源といわれる「パノプト族」を11体倒そう。

星唄ミッション 第3章第20節から第3章第22節
今日は第3章第20節「心の資格」からスタートします。星唄ミッション第3章第19節「償うためには」までの話はこちらから。星唄M3-20 心の資格…君は光の神となり、闇の神となった我は暗闇の雲に囚われた。しかし……。…暗闇の雲という名の無なる存...

第3章第23節「辣腕三人衆」
醴泉島の地脈を乱していたモンスター「パノプト族」を倒した。手分けをした仲間たちと落ち合うために岩戸へと戻ろう。

第3章第24節「問題解決」
他の仲間たちも、「パノプト族」を倒したそうだ。岩戸内のクリスタルの元へと戻り、セルテウスとイロハに報告しよう。

第3章第25節「蘇りし神への道」
地脈が元に戻ったことで、醴泉島のクリスタルからアルタナの女神のもとへ、道が開く。これから先、何が起きるかわからない。しっかり準備をして、先へ進もう。

第3章第26節「ローディング」
「人であること」という最後の闇を捨て、新たな「光の神」となった冒険者。女神アルタナから「暗闇の雲」に対抗する方法を聞いた。闇の神と光の神がぶつかりあう時に吹く「時の風」で、雲を吹き飛ばすのだ。今こそ、新たな「決断の時」。闇の神と全力でぶつかりあおう。

第3章第27節「静かなる嵐」
「時の風」が生まれ、吹きすさび、「暗闇の雲」を吹き飛ばすことができた。そして、光の神になるときに捨てた闇も再び冒険者の元へと戻り……「人」として冒険を続けることができる。醴泉島で待っている皆に会いにいこう。

第3章第28節「雲ひとつなし」
世界中に吹きすさんだ「時の風」。闇に包まれていた未来は明るいものへと変わったことだろう。それはすなわち、未来から来たイロハが完全に消滅してしまうということ。岩戸の外へと出て、彼女と共に最後の時を過ごそう。

星唄ミッション 第3章第23節から第3章第28節
今日は第3章第26節「辣腕三人衆」からスタートします。星唄ミッション第3章第22節「風向きは東」までの話はこちらから。星唄M3-23 辣腕三人衆醴泉島K-9あたりにあるEtched Rockを調べます。Ethereal Ingress #6...

第3章第29節「終わりなき唄」
イロハは消滅してしまったが、平和になったヴァナ・ディール。セルテウスのクリスタルは輝き続け、ひんがしの虚ろなる闇も、いつか晴れていくことだろう。しかし冒険は続くのだ。そう、永遠に。

第3章第30節「眠りの底で」
イロハが「暗闇の雲」に囚われている白昼夢を見た。光の神と闇の神がぶつかり合って生んだ「時の風」では、暗闇の雲のすべてを吹き飛ばすことができなかった……?最後の戦いが始まる。醴泉島のクリスタルの元へ急ごう。

第3章第31節「ガーディアン」
醴泉島のクリスタル内に、「暗闇の雲」の欠片が残っていたようだ。それ故、未来はまだ救われておらず、イロハもまた消滅してはいなかった。「暗闇の雲」の欠片を倒すため、囚われているイロハを助け出すため、大いなるものたちに力を借りよう。ラテーヌ高原のストーンサークルへ向かう必要がある。

第3章第32節「イロハを救え」
カーバンクルをはじめとした大いなるものたちから、力を分け与えてもらった。これで再度、クリスタルの中へ入ることができるだろう。醴泉島のクリスタルの元へ戻ろう。

星唄ミッション 第3章第29節から第3章第32節
今日は第3章第29節「終わりなき唄」からスタートします。星唄ミッション第3章第28節「雲ひとつなし」までの話はこちらから。星唄M3-29 終わりなき唄サンドリア王国・バストゥーク共和国・ウィンダス連邦のいずれかのモグハウスに隣接するエリアに...

第3章第33節「真のフェイス」
醴泉島のクリスタルから溢れ出てきた「暗闇の雲」をフェイスたちが撃退してくれた。さあ、最後の戦いの準備をしてクリスタルの中へと入ろう。

第3章第33節「勾玉の輝き」
大いなるものたちから得た力の一部がフェニックスに注ぎ込まれ、イロハを助け出すことができた。「暗闇の雲」の欠片と戦おう。
※再挑戦する際には、ラテーヌ高原のストーンサークルへ戻る必要がある。

第3章第35節「すべてが星の唄となる」(最終)
「暗闇の雲」の欠片を倒すことができた。今度こそ本当に未来は変わり、イロハと別れを交わすこととなった。しかし、永遠の別れではない。再び出会える日が、きっと来る……。

星唄ミッション 第3章第33節から第3章最終節
今日は第3章第33節「真のフェイス」からスタートします。星唄ミッション第3章第32節「イロハを救え」までの話はこちらから。星唄M3-33 真のフェイス醴泉島の祠の最奥にあるReisen Crystalを調べ、中に入ります。クリスタルの中は、...

当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C) 2002-2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

初稿:2023年5月30日
タイトルとURLをコピーしました